![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供が機嫌が悪いときのお昼寝に悩んでいます。抱っこ紐で寝かしつけるが、起きてしまい1時間以上抱っこしても寝ないことが多く、家事や予定に支障が出てイライラしています。アドバイスをお願いします。
もうすぐ2歳です。
機嫌が悪いとき(体調が悪いとき)のお昼寝がうまくできなくてイライラしてしまいます💦
お昼寝のときだけ抱っこ紐で寝かしつけしてます。
いつもは13時頃にお昼寝します。
風邪ぎみだったりして午前中に機嫌が悪いとすぐ抱っこ抱っことなり、下に降ろすことができません。
なので抱っこしてあげるとそのまま寝そうになるので寝かしつけをしてます。
でも寝たと思って布団に下ろしても起きてしまうことが多くて(午前中だから本当はまだ眠くない?)、何度も寝かしつけをやり直してもちゃんと寝つけなくて1時間以上抱っこしてるのに結局寝ない、、みたいなことになりがちです😣
1時間抱っこだとこちらも疲れるし、家事が進んでなくてその後の予定(旦那の昼準備、上の子のお迎え、夜ご飯準備、変なタイミングでお昼寝してしまう)に響いてしまいイライラしてしまうことが多くて😥
何かいい方法があればアドバイスください🙏
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
抱っこ紐😱😱
めちゃくちゃ重たいししんどいですよね💦
泣き声きいてるの平気なタイプだったら、疲れるまで泣かせるのありだと思います😫
ある程度泣いたら「ねんねする?」って聞いて抱っこって言われたら座ったまま少し抱っこして落ち着いたら下ろします💦
お熱ある日とかはリビングにベビー布団敷いてゴロゴロさせて
私は横に座ってるって感じです!
寝付いたな〜と思ったら晩ご飯の仕込みしたりします🍴
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
2歳重いですよね😭
うちの子も1歳半ぐらいまで抱っこで寝ていました!
布団敷いてゴロゴロしてたら急に枕を抱えて寝るようになりましたよ ~ 😌
タオル握らせたりしてもダメですか?
-
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
重たいです~💦
夜寝るときはお気に入りのタオルがあるんですが、日中機嫌悪いとタオルより抱っこしろって泣き叫ぶ感じで😅
体調悪くなければタオルで寝てくれるかもしれません😌- 1月31日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
抱っこしてそのまま寝そうな時はもうおんぶしながら家事して、その間に寝かせてます😌15時過ぎても寝なかったら昼寝なしにして夜早めに寝かせてます😌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
確かにおんぶできると助かりますね。
もう少し小さい頃はよくおんぶしてましたが最近してなくて💦
今度久しぶりに試してみようと思います。
ちなみに機嫌悪いときにおんぶしても暴れたり動いてほしい(うちは抱っこ紐でウロウロ動いて寝かしつけしてるので)とかなりませんか?👀- 1月31日
-
☺︎
最近イヤイヤが酷くて買い物が大変なので、まだ現役でおんぶしてます😂13kgあるし暴れまくって一緒に倒れそうになりますが😇おんぶしながら家事してたらいつの間にかに寝てたりするので、ご飯作ってて少し動かない時は前後に揺れたり絶えず動いてはいます😂
- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
13キロあるんですね!
確かに暴れたら倒れそうです😂
試してみます、ありがとうございます!- 1月31日
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます✨
11キロ越えてるので重たいです😭
ある程度泣かせるのもありですね!
泣き声全然平気なタイプじゃないですが😫今のやり方だと変わらないので今度機嫌悪いときやってみます!