
コメント

退会ユーザー
体ねじったりしてオムツ変えにくくないですか?大人しくじっとしててくれるならテープでもいいと思います。
うちは五ヶ月でくるくる寝返り打ったり動きが激しかったのでテープに移行しました。
退会ユーザー
体ねじったりしてオムツ変えにくくないですか?大人しくじっとしててくれるならテープでもいいと思います。
うちは五ヶ月でくるくる寝返り打ったり動きが激しかったのでテープに移行しました。
「ハイハイ」に関する質問
1歳4ヶ月の女の子 出来ましたら保育士さんのご意見をいただけるとありがたいです(保育士さんでなくても大歓迎です) 1歳3ヶ月から保育園に行き始めました。 通っている保育園には見守りカメラがあるため、保育中の子ども…
先月で1歳になった子の発達を心配しています。 10ヶ月検診で運動発達の遅れの指摘ありましたが、まだ分からないとのことで様子見の判断でした。 1歳現在 ハイハイ兼ズリバイ あまりやらないが3.40センチの高さなら自…
生後9ヶ月の息子がいます。 足腰がかなり発達してきて7ヶ月の終わり頃からすでにハイハイや伝い歩き、つかまり立ちをしています。 オムツを変える時(特にうんちの時)動き回るのでとても苦戦しています😭😭 おねしょシーツ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
すみません、テープではなくパンツに移行しました。
はじめてのママリ🔰
最近動きが激しくなってきて変えづらくなってきました😅
もうパンツで良さそうですね!!ありがとうございます!