

うり
うちの姑の話です。
私が出産し入院中、きても赤ちゃんは別室で抱っこ出来ないと伝えていたにも関わらず、義妹を連れ、「来ちゃった❤️」と押しかけられました。
事前連絡はもちろんありません😅
もしかして主人に言ったのに主人が伝え忘れたのか?と思って、「こっちまで連絡来てなくて、びっくりしました〜😅」と伝えると、「ううん☺️びっくりさせたくて、誰にも言わずに来たよ〜❤️」と…😳💔

Ƴʋʋʋ...♡ྉ
私の方は義両親・義祖父母がアリエナイ人間です。
・結婚式を自分達に決めさせろと言われたので挙げられずに終わった
・1人目妊娠発覚から跡取り要求
女の子だったので産まれた次の日に文句言われる
・子育ての協力拒否しときながら口出し嫌味のオンパレード
・全く無い〇〇家のしきたりとやらをひ孫・孫の行事の度に持ち出し勝手に決めやろうとする
1人目の時嫌な思いをしたので2度とやらないと夫から言わせました。
とか他にも色々あってキリがありません(´・ω・`;)
が、私も娘1人・息子2人の母になるのでこんな人間にならないよう気をつけなきゃなと思ってます。
相手を傷付けることの何処が楽しいのか理解出来ませんし、悪気がなければ何をやってもいいと言う義家族(夫も)に嫌悪感しかありません。
良好な関係がとても羨ましいです(◜௰◝)
-
やちこ
うわぁ…いろいろと口出しされるのは嫌ですね。
アドバイスすることと自分達の思い通りにすること、この2つは似ているようで間違えたら大変なことになりますね😅
せっかく生まれた命なのに文句とか言われたくないですね!
嫌な思いをされましたが、素晴らしい反面教師をもったと思ってお互いお嫁さんと良好な関係が築けるようがんばりましょうね😉
もうすぐご出産なんですね。
元気な赤ちゃんが生まれるようお祈りしております😊- 3月15日

m*chan mama
自分の意見を押し付ける
孫同士、嫁同士を比べる
勝手に子供に食べ物を与える
平気で嘘つく
口だけ出して、お金は出さないです(笑)
-
やちこ
うちは嫁が2人になる可能性があるので気を付けないとですね💦
平気で嘘をつくのは姑としてというよりは、人としていやですね😅
口は出さずお金だけ出すようにします!
もし口出ししたくなったら、お金を積みます(笑)- 3月14日

やちこ
そんなビックリはいらないですね…😅
「来ちゃった❤」はラブラブカップルの特権と肝に銘じておきます😄
コメント