
コメント

はじめてのママリ🔰
学校にもよるとは思いますが、学校に入学してしまえば他のお母さん方に会うことも参観日と運動会の年2回くらいだし、わからないことがあれば学校に電話すればいいので、ママ友いなくても全然大丈夫ですよ!🥰
わたしも引っ越ししてきて、ろくにママ友もできないままですが、それなりに楽にやってます🥳💕
明日と入学式を乗り越えればほとんど会うこともないと思ってがんばってくださいー😊

さらい
知り合いいたけど私は固まらず説明を聞いただけです。
-
ウェル
おー!みんなそうしてくれると凄くいいんですけどね🥺
- 1月31日
-
さらい
まあ集まってるひともいますし、それがすきなひともいますよ。それはそれ、私は私です
- 1月31日

はじめてのママリ🔰
私も転勤族2年目の土地ですが、未だにぼっちです!笑
しかも小学校の説明会昨日だったんですが、子どもインフルで参加すらしてません!笑
-
ウェル
きゃーインフル大丈夫ですか( ´・ω・` )いっその事私んとこもインフルにでもなればなんて笑 (T_T)
- 1月31日

はじめてのママリ
私も同じです🤣
うちは上の子がいるとこがほとんどでもう仲良しグループできてるのでいつも1人です💦
-
ウェル
コメントありがとうございます私も絶対そうなります(T_T)でも仲間がいて良かったです🥹
- 1月31日

象印
わたしも明日小学校の入学説明会で、
去年引っ越してきて上の子の保育園も違う市に通ってるのでママ友とかだーれも居ません😇
お互い頑張りましょう🔥
-
ウェル
状況そっくりで親近感湧いてます🥹明日頑張りましょう🥺︎👍🏻 ̖́-強く生きる✊😭
- 1月31日
-
象印
状況一緒ですね😂
ちなみに就学時検診の時も知り合いゼロなのにボールペン忘れてピンチだったので必ず持っていくようにします😨
心を強く持って、乗り込みましょう💪- 1月31日
ウェル
確かに、幼稚園と違って送り迎えとかないですもんね🥹でも人数少なすぎるからPTAが怖い((((;゜Д゜)))笑
あんまり会わないことを祈って🙏ありがとうございます🥹