![みーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目産休中に職場の託児所を退園し、保活が難航している。半年後にも決まらなければ親に預けるしかないか悩んでいる。
2人目産休入る時に、職場の託児所を退園。(ほぼ強制)
そこから保活するも毎回全落ち。唯一入れそうな職場の託児所すら定員いっぱいのため不可。そして今回も保育園入れず。下の子2歳になるまであと半年。保活がこんなに大変だと思わなかった😭😭〜!!
保留から入園決定になる事ってあるのかな、、、、
あと半年の間に決まらなかったら、子供達を親とかに預けて働けって??
職場からも保育園決まらないの〜?って圧が無理すぎる🙅♀️
- みーママ(2歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![ちくわぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくわぶ
上の子の時に一次募集で保留になって、二次募集の時に役所から連絡きて隣の駅の駅前の保育園が空きありますけどどうしますかと言われてそこを書いたら内定もらえたので候補を可能な限り増やすのは一つの手です 笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも激戦区です💦
私は6ヶ所希望書きましたが、
絶対どこかには入れないと困る人は20ヶ所くらい書くと市役所の方に言われました😅
二次募集もないですか?
あとは認可外に入れるかですね😟
もう今なら認可外も満員かもですが😭
-
みーママ
コメントありがとうございます!
希望書く欄が3つしかなかったので、選んで選んで3つ書きました🥲
市役所の方には、姉弟で別の園は考えてないですか?と言われてしまいました😭
保活思ったより大変でした😂- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
うちの市は希望書く欄は6つなんですが、欄外も使って何個も書くみたいです😫
別の園だと送迎大変ですもんね💦- 2月2日
-
みーママ
市によって全然違うんですね🥹
園の行事が重なったりしそうだし送迎が大変そうなのを考えると、その選択肢はないかなと思ってます、、- 2月2日
みーママ
返信ありがとうございます!
市内3つ全落ちだったので、候補増やしてみます😭