※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫がインフルエンザBで倒れ、家事を全く手伝わず、自分だけのことをしている様子に不満を感じています。義母の子育ての影響で何もしない夫に対し、不満を抱いています。

夫がムカつくので愚痴です!!
どなたか聞いてください!!

インフルBで一家全滅中です!!
最初に夫が職場で拾ってきたようで、昨日あたりは熱も下っていたようです。

私は逆に昨日ピークで、今日も身体が痛いというか、動くのもやっとです。
それでも昨日よりは楽なので、洗濯物干したり、子どもの朝食準備やおむつ替えしたり。。
園への連絡もして、やることは頑張ってやってます。

夫はぼさっとテレビ見てました。
この時点でおむつ替えとか言われなくてもやれよ!のいいたいとこでしたが、喉が痛くて声が出ず。

夫はお腹が空いたのか、フライパンで卵焼きを作り、自分の朝食を準備してました。
「フライパン使ったら洗っといてね」と言うと無言でした

夫が朝食食べてる間、私は洗濯物干してましたが、その間次男がビービー泣いていて、それに対し「うるさいな!!」と怒る夫。
確かにうるさいですが、お前は自分のことしてるだけなんだから放っておけばいいだろと思います。

私がなんとか次男をあやしていると、洗い物を始めた夫。
洗ったのは自分のだけ。子どもたちの朝食等に使ったものは見事にそのまま。

ねぇ、回復してきたなら一緒に洗えば良くない?
それ誰が洗うの?昨日も私39度熱がある中、カロナール飲んで洗い物したよ?

頭おかしいですよね?
義母の立派な子育てのおかげで、こんな何もしない人間が出来上がりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

腹立ちますね〜😨
自分だけが病人なんじゃないぞ!と言いたいです🙄
普段から何もしない人なんですかね??

義母の子育てのせい、とは思いませんが本当にそういう人いますよね🫠

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    普段から、やりっぱなしが多く、やってもらって当然と思ってる人です。
    旦那が実家で暮らしてるときは、身の回りのことは義母がやってたみたいで、パンツや仕事着も義母が買ってきていたようです。
    その状態で結婚したので、自分のことをやるという概念もありません💦

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やりっぱなしわかりますー😭笑
    うちも義母があれこれ世話する人でしたが、結婚してからは自分でしてますよ!
    割と周りも義母に至れり尽くせりだけど自分でしてる人多いですよ👍
    奥様にしつけられた人もいるのかもしれませんが笑

    本人がそれを恥ずかしいことだと気付いてほしいところですね🫠
    熱早く下がるといいですね😭

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ


    結婚してから自分でやる人もいるのですね😭うちもそっちのパターンが良かったです😭

    早く恥ずかしいことだと気づいてほしいですよね。。

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

うちは昨年、旦那がコロナになり、その数日後今度は娘ががインフルになり、またその2日後くらいに今度は旦那がインフルになり、2週間以上、旦那が稼働できなくて、仕事から帰っても何一つ終わってなくて(むしろ散らかってる)絶望でした💦

私は何とか全て回避しましたが、気を遣う生活だし、仕事も休めないし、でバタバタでした💦

質問者様はご自身も体調悪い中大変でしたね。
男の人って本当こういうの多いですよね…。。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    それは絶望ですね💦
    しかも2週間。。

    こんなときくらい役に立ってくれればと思います😢

    • 1月31日