![さおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人(40代長男)から【お前はウチのおばぁちゃんとか知らないんだしウチ…
主人(40代長男)から
【お前はウチのおばぁちゃんとか知らないんだしウチの墓参りは(行かなくて)いいんじゃないか】と言われたので
同居している義母に
【19日実家の方の墓参りに行きたいのですが…◯◯さん(主人)には言ってありますので】と言ったら
【◯◯ちゃん(私、30代)は、こっちの嫁なんだから、こっちのお墓参りに行くのが当たり前!】
と言われたので
【もちろん行きますが17日だと◯◯さんから聞いています。19日なのですか?どちらが正しいのでしょうか?
◯◯さんは(上記)のような事も言っているのですが…】と返しました。
主人の発言が悪いとは言っていましたが
その発言から始まり
・嫁としての立場
・家事
・料理を私(姑)に習わない
・料理をしない
・◯◯ちゃん(私)が仕事の休みの日は
子守り(1歳7ヶ月)をしない
散々、言われています
・嫁としての立場は
納得し謝罪しました
・家事は、出来るとき出来ることをしています。
・料理は習いたいと申し出ても
義母に、料理が下手だからと断られています。
キッチンに一緒に並びたくないとも言われました。
・私なりに出来るときは料理をして
義母たちも食べています。
良く指摘をしていただいています。
それなのに、まったく私が料理をしないような言い方
・休みの日しか出来ません。
子守りをしていただかないと
コンロをいじったり、私にベッタリなので料理できません。
と反論しました。
背負って揚げ物などをしろと仰ってるんですかとも言いました。
主人には、主人からの発言が発端で喧嘩になっている事を伝えると
【◯◯(私)は良い関係をぶち壊すんだな】と言われました
私が悪いんでしょうか?
私は主人が悪いと思います
主人からも姑からも
妻・嫁として見られてなかったんだと
すごく悲しいです…
- さおママ(9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
料理や家事のくだりは義母さんが変わってるな…も思いましたが子守りとはどういうことでしょうか?
仕事が休みの日こそ子供の相手をするんじゃないんですか?
子守りをしていただかないと…というのは、さおママさんが休みの日にお子さんを義母さんに預けているということですかね?
私は背負って料理や家事してますよ。
旦那さんの発言が発端というか、義母さんへの伝え方が悪かったんじゃないですか?
![奇跡の積み重ねを忘れないー!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奇跡の積み重ねを忘れないー!
んーーご主人もご主人ですね。
どう考えても嫁に入ったのであればいずれ自分もそこに入ることになるでしょうしそうじゃなくてもご主人側のお墓参りはするべきかなと思います。
もちろんご自分の実家のお墓参りも行きますが。
んーー今回の場合は誰が悪いとかじゃなくて、ご主人の発言もおかしいですし、私なら義母に息子がこんなこと言ってたなんて言わないです。行くのが普通なので。
ベッタリで料理出来ないのは他の同居同居じゃないママさんもおんなじなので料理出来ない言い訳にはならないかなーと思いますが環境や、さおママさんとお子さんがどんな風なのなわからないのなんとも言えないですけど、ご主人年齢のわりには発言もおかしいですし、冷たいですね(;_;)
![姉さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉さん
実家のも嫁ぎ先のも
お墓参りに行くのは当たり前です。
今回はご主人の発言が発端だと思いますが
それを鵜呑みにして
義母さんに伝えてしまった
さおママさんも悪かったと思います。
料理に関しては
見ててもらわないとできないって
甘えすぎかなと思いました。
おんぶしながら家事されてる方
たくさんいますよ。
同居だからさおママさんが作れなくても
他に誰かが作ってくれるのかも
しれませんが
ご主人とさおママさんとお子さんと
3人での生活だったら
ご飯作らないということですよね。
それは言い訳だと思います。
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
みんなお互い様かなぁと思いました😫💦
義母さんも自分が料理教えなかったりするのにそれを言ってくるのは違うと思います😫
でもお墓参りの件は、私だったらお墓まいりは17日と〇〇さんから聞いたのですが私も一緒に行って良いんでしょうか?(旦那さんに行かなくてもいいと言われていても、、また、ご主人が行かなくていいと言っていたことは義母には言いません💦)
それと、私の実家のお墓まいりは19日に行きたいと思っているのですが行って来ても大丈夫ですか?
と聞くと思います💦
休みの日の子守りについては、やはりせっかくお子さんと1日一緒に居られる時間なので出来るだけ子守り任せず一緒に遊んであげたほうがいいのかなぁと思いました😣
私は同居ではないので、娘のお昼寝中に夕飯作り等しています!
起きてる時は抱っこから下ろすと大泣きでキッチンから私を追い出そうとするので💦💦
ただ、同居との事で朝、昼、夜と作らなければならないのであれば、朝と夜はさおママさん、お昼は義母さんとか分担が必要かもしれませんが😭💦
でも、同居の義母さんと上手くいかないというのはかなり精神的に辛いですね😢
コメント