※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

病児保育が高額で予約が取れず悩んでいます。仕事を休むか割高な保育を利用するか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

完全ワンオペなワーママさん(両親近くにいない、旦那さんは仕事で戦力外な方)にお伺いしたいです。
病児保育使いながら仕事休まず行ってるよ!というかたいますか?😢
市がやっている?病児保育が1日2000円なんですがいっっっつも予約とれなくて、、認可外保育園で、病児保育や学童預かりなどやっているところが近くにできたので、そこに頼むしかない!と思いましたが1時間2250円です😱通勤含めると8:00~17:00まで
預けたいのですが、かなりの金額なので2日間は使えないな。。。と😢
1.2日仕事休んで1日は割高な病児保育使うのはアリだと思いますか?💦
仕事に穴あけるの本当に心がやられてしまいます。。

コメント

なああああああぽよ

1時間2250円なら預けないです💦
うちは1日2000円の病児保育を
よく利用してます!
田舎なのもあるのか、
空きはあります^_^
でもいっぱいのときは
値段は同じなので隣の市の
病児保育に預けたりします。
車でいける距離であるので🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    高いですよねー😭😭😭
    車が運転できないので家の近くのがだめとなる一駅電車に乗るかなんですよね😢 市内在住じゃないと使えないので隣の市のはだめで😭

    • 1月31日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    車がないと難しいですね💦
    それだと急ぎの仕事があるときだけ
    午前中だけ!とかで
    使うと思います^^;

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😢いつもママチャリ行動で💦
    やっぱり値段が値段なだけにどうしてものときは使うのはアリですかね😭

    • 1月31日
ままり

あんまり空きがありませんが、病児を何回も使ったことあります。
値段が高いでいうと病児シッターさんにお願いしたこともありますが、やはり高くて割に合わないので2日使うのは勿体無いですよね💦

ただ仕事に穴を開けられないという気持ちもすごくわかります!

私の場合将来のつながると信じて、高くても半日だけ使用してどうしても終わらせなけらばならない業務だけ終わらせて帰ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    病児保育使えればいいんですけどいつも満員で使えたことなくて😥

    半日だけでて残りはどうにか変更して仕事できるように上手いことつかっていこうとおもいます😭

    • 1月31日