![レオン( ☆∀☆)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![でぶごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でぶごん
うちの息子もオエっとよくなっていました💦
自宅で調理していると柔らかくなりきれていない野菜(にんじんなど)があったようで、
BFの7ヶ月向け用で数回食べて慣れていきました~♪
あと、ママリで私も質問してみたら野菜の切り方を角切りよりは厚みを薄くしてあげるといいよ~と言われました(*´꒳`*)
![まのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まのん
うちもオエっとよくしてて、相談したことありますが、赤ちゃんは自分で学ぶので離乳食は月齢の通り進めてくださいと言われました。
いつの間にか大き目の野菜ももぐもぐたべれるようになりましたよ^^
-
レオン( ☆∀☆)
ありがとうございます!
ではオエッとしてても今のままがいいんでしょうか?
うちは吐いてしまうのが…。- 3月14日
-
まのん
うまく飲み込めないのならたべやすい大きさにしてもいいと思いますよ。毎回吐いてたら心配ですよね。
- 3月14日
-
レオン( ☆∀☆)
そうなんですよね…。(。>д<)
多分鳥ささみやニンジンでオエッとなってます!
ささみはパサつきやすいので片栗粉をつけてから茹でてるんですがダメみたいです。- 3月14日
-
まのん
ささみは冷凍してすりおろししたり、人参は柔らかく煮るのに時間がかかるので圧力鍋使ったりしました。ご参考までに!
- 3月14日
レオン( ☆∀☆)
BFですか!
ありがとうございます!
試してみます(´・ω・`)
ブレンダーなんで結構刻んでると思いますがうちは苦手かもしれないし、個人差ありますよね。。