![☆さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんのミルク量について相談です。混合から完ミにしたら1回の量が少なくて、1時間半から2時間で泣いてしまいます。ミルクをあげても大丈夫でしょうか?1日の総ミルク量はどのくらいが適切でしょうか?わからないので教えてください。
生後1ヶ月になった赤ちゃんがいます!
混合から完ミにしたのですが
1回に飲む量が少なく…
1時間半から2時間くらいでギャン泣きします😭
そうゆうときってミルクあげても、大丈夫なんですかね?😭
生後1ヶ月の1日トータルのミルク量ってどのくらいなんでしょうか?
一人目は完母だったのでわからず…
誰か教えてください…
- ☆さん(8歳)
コメント
![shipo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shipo
そうですね、3時間あけると書いてるとはいえ、足りないで泣いてるかと思うので私はあげてました( ̄▽ ̄;)
![ちゃい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃい
120mlを6回から7回あげてた気がします( ¨̮ )
3時間はあけてねって病院で言われたので
ギャン泣きしてても
ずっと抱っこしてなるべく
3時間あけてました😖
もうだめだって思った時は2時間半とかであげてましたけど( .. )
-
☆さん
1回で120ものまないので😭😭😭
- 3月14日
![ごうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごうちゃん
うちも同じく生後1ヶ月を、完ミで子育て中で、ミルクを増やすタイミングとか、泣いたときあげてもいいかわからず、先週助産院で聞いてきました!
今は120を、基本は一日に6回あげていて、4時間おきです。ただ、4時間以内で泣くときもあるし、6時間くらい泣かずであくときもあるので一日5回の日もあったりします。助産師さんいわく、120を6回で、1日量720ミリだとすると、それをその子のペース配分であげればよいとのこと。
たとえば、80しか飲まなかった場合は、4時間待たなくても3時間後に泣けばあげればよい。夜長時間寝て欲しいのであれば、そのときは100とか120とかに。80とか100しか飲まないのであれば、1日に7回とかにわけて、720ミリにしてあげる。
と、いう指導でした。
うちは、ぽっちゃり気味なので、5回しか飲まなかった日も、こちらからは追加せず、泣かなければ1日トータル量600で終わる日もたまーにあります。
1ヶ月検診のときも、先日の助産師さんにも、ミルク量は1日720ミリでOKとのことでした。ミルク缶通りにあげるのは、多いからやめて とどちらにも言われました。1ヶ月くらいは今の量をキープして、と・・・
ちなみに、生後42日目の娘です。
トータル量を720ミリより増やすタイミングは、市の保健センターとかで、保健師や助産師に聞いてからにしてって、言われました・・・ちょっと面倒くさいですが・・・
-
☆さん
1回で120ものむんですね!
羨ましい(笑)
ちなみに、哺乳ビンはなにつかってますか?乳首のサイズはsですか?- 3月14日
-
ごうちゃん
Pigeonの母乳実感、新生児SSサイズ丸穴です。
だいたい120を15から20分かけて飲みます。途中で寝てしまったり、飲むのをためらったりしたら、無理にあげなくて大丈夫、とのこと。
その代わり2時間くらいでギャン泣きですけどね・・・
3- 3月14日
-
☆さん
わたしもピジョンの母乳実感使ってます❗
1ヶ月用の乳首はいつごろからつかいますか?- 3月14日
-
ごうちゃん
毎回120飲めるようになってきたら、と思ってます。たまに、12分くらいで飲んじゃうことあるのが心配ですが>_<
120飲めるようになったなーって、この2週間思ってたら、昨日から80とか90で飲むのをやめてしまうようになって、まだ安定してないので、しばらくこのままいく予定です。
小児科の先生にも何も言われなかったし、助産師さんもミルク飲もせてくれてたけど、変えた方がいいって助言がなかったので(・・;)
目安は、15から20分で飲めるように ってことでした。あまりにも早飲みが続いたら変えます!- 3月14日
![さぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁ
わたしの娘も飲みムラがすごくて、60くらいしか飲まないこともあります(>_<)
でも、泣いても抱っこして3時間(余りに泣くときは、2時間半くらい)開けて飲ませています。と、いうのも、ミルクは母乳より消化が悪く、消化器系に負担がかかると言われました(>_<)
それと、ちょっとお腹が空いた→泣く→飲ませる→ちょっとしか空いてないから少ししか飲まない→またすぐにお腹が空く、の、悪循環になってしまうので、お腹がしっかり空いてから飲ませるようにしてます!
とはいえ、お腹が空いたと泣いてる子を抱っこし続けるのも辛いですよね(>_<)
ちなみにうちの子はほぼ4時間置きに(早いと3時間)飲み、一回量は60から160とすごく差があります(>_<)トータルだと、平均700くらいです。
☆さん
あげて大丈夫ですよね!