※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝た後、布団に降ろすタイミングと、口が開いた時の深い睡眠の合図について教えてください。

寝かしつけしてる時、赤ちゃんが寝たなーと思ってからどれくらい経ってから布団に降ろしてますか?
また、寝かしつけているときに口が開いた時は深い睡眠の合図ですか?
(首が上がって口が開いてる訳ではなく…)

コメント

あさ

最近あんまり抱っこで寝かしつけてないのであれなんですが、以前は五分くらいはそのまま抱っこしてました!

舌が上顎にくっついてたら深い眠りに入ったサインだって聞いたことがあったのでそれは見てました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!5分くらいなら全然いいですよね…💦
    私の子は5分10分ごとにチラチラ目を開け(たぶん脳は寝ている笑)抱っこされているか確認しているようです😂
    なので結局15〜20分ほど抱えてるので、腕がパンパンで😂6キロあるとキツイです笑
    今度舌確認しようと思います!!

    • 1月30日
食べるの大好き

背中スイッチが激しかったときは15分してからおろしてました。深く眠るのがそれくらいらしいので。
今は改善されて2分くらいでおいてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそれくらいかかりますよねー💦
    2分は羨ましすぎます!!

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの腕を持ち上げて離したときに力が抜けてダラーンとなれば熟睡の合図だと何かで見たので、抱っこで寝かしつけしていた時は毎回腕持ち上げて確認してから降ろしてました🙋🏼‍♀️✨

大体寝たな?と思い始めてから5分〜10分ぐらいですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!それはわかりやすくていいですね(﹡ˆᴗˆ﹡)
    今度試してみます!ありがとうございます!

    • 1月30日