※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、息子が友達との関係が途切れてしまった。友達のママと連絡が取れず、誘うべきか悩んでいる。

保育園年中男児を育ててます。

最近までずっと、aくんと仲良しだったのですが最近はパタリと途切れたようで、子供に理由を聞いても「aくんと遊ぶの飽きた」「他の子と遊んだ方が楽しい」と言った感じです。

「みんなと仲良くしてね」ぐらいには話してるのですが、そんなもんで良いんですかね?😞

うちの息子も割と穏やかタイプ?だと思うのですが
aくんはそれ以上に穏やかで皆に優しい!って感じで
イジメとかではなさそうな…。


aくんママのLINEも知っていて
個人的に遊びたくて誘いたいな〜と何ヶ月も思っていて
でも連絡不精でなかなかLINEできなくて時間が過ぎて、いつの間にかこうなってたのですが誘わない方が良いですかね?

(他に連絡先知ってる人はいないので、遊ぶならグループじゃなくて個人的に遊ぶのを誘うようになります)

コメント

とも

我が家の年中娘もずっと特定の子と仲良かったですが、最近は違う子と仲良くしてるみたいで、同じように飽きたとか言っています。

園で遊んで無さそうなら、私なら気にしちゃって誘えないかもです💦笑

はじめてのママリ

子どもって思ってる以上に、けっこうあっさりなのですよね。
たまたま他の子と違う遊びをして、それが楽しくてそっちに…という感じかなと。
いじめやケンカでなければ何も言いません。

子供さんにお休みの日にaくんと遊ぶ?と聞いて乗り気なら私は誘うかもです。