コメント
まりこ
1人ではなかったんですが、真夜中に来て、旦那は起こしましたが全然起きれなくて、結局ほぼ1人で対応しました😂
まず産院に電話で陣痛の間隔などを伝えたら、来てくださいと言われたので、
前もって登録しておいた陣痛タクシーに電話して、家の前まで来てもらって、
そのまま病院に行きました!
着いた時はタクシーの運転手さんも優しくて、産院に入るまで待っててくれて荷物を運ぶのを手伝ってくれたりしましたよ!
まりこ
1人ではなかったんですが、真夜中に来て、旦那は起こしましたが全然起きれなくて、結局ほぼ1人で対応しました😂
まず産院に電話で陣痛の間隔などを伝えたら、来てくださいと言われたので、
前もって登録しておいた陣痛タクシーに電話して、家の前まで来てもらって、
そのまま病院に行きました!
着いた時はタクシーの運転手さんも優しくて、産院に入るまで待っててくれて荷物を運ぶのを手伝ってくれたりしましたよ!
「里帰り」に関する質問
育てられるか不安です。 吐き出しです。 2人目授かれたらと思ったら双子でした。 上に2歳の子がいて自宅保育です。 友達に妊娠報告すると親にたくさん甘えて頼った方がいい!と皆いいます。 私も頼れるなら頼りたいです…
幼稚園や保育園の入園早々に、休園した方いますか? 2人目妊娠中で4月予定日なのですが、里帰りのために 入園早々、休園する予定です、、 現在住んでるところで出産することも考えましたが、何かあったときに旦那がす…
まだ先ですが、、来年の2月に2人目が産まれます✨️ 生後一ヶ月までは里帰りで子育てし それ以降は平日は自宅保育の 99%ワンオペです!! 年子でお風呂に入れるのが 想像できません⋯笑 年子で自宅保育の方 お風呂の入…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はーちゃん
ありがとうございます。
私が住んでる所は陣痛タクシーないんです。
まりこ
そうなんですね😭
でしたら産院と相談した方が良いと思います!
他の妊婦さん達はどうされてたかなど教えてくれると思いますよ😊
はーちゃん
そうしてみます。
ありがとうございます。