![まゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が行事前に体調不良が続き、参加を楽しみにしていた行事を休むことになり悔しい。免疫を上げる方法を知りたいです。
年長の娘についてです。
行事の前になると体調を崩すことが多いです😭
夏は年長だけの夕涼み会、当日朝に発熱…
その後は遠足や発表会も元気に参加できて、強くなったな〜!と思った矢先…
先ほど「お腹痛い〜」と叫びトイレで下痢しました。。。
下痢の後24時間は保育園NGなので明日休むことになるのですが、明日は娘が行く小学校に交流に行く日でした…
娘が楽しみにしていただけに、親の私も悔しくて…
2月には習い事の発表会もあり、3月も卒園に向けていろんな行事があるので、体調崩さず参加させてあげたいです😭
どうにもならないことがあるのも分かってはいますが…
免疫あげるために何かやっていることがある方、教えて下さい。
- まゆママ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
自家中毒でしょうかね?💦
うちの子も行事前は胃腸に来やすいです。練習必要な行事は言うしかないけど事前にあまり言わないように気をつけてますがいつもきます💦
うちはヤクルトやヨーグルトに頼ってあとは性格だと諦めました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは楽しみな日に限って熱出すのでその日から1週間前からマスク、そして極力人混みにでかけない(休みの日)をやってたら行事全部参加できました😂
やっぱり幼稚園からの感染が主なので発表会前なんかはインフル爆発してましたがマスク➕休める日は自宅保育で生き残ってました😳あとは熱(ぐったりしてなければ)、風邪では薬は飲まない!を徹底してます。
-
まゆママ
コメントありがとうございます🥺!
やっぱりマスクって効果ありなんですね👀!
我が家も主に保育園からの感染です…😅
薬飲まずに自己治癒力ですね!!うちすぐ飲ませちゃってました😅
強くなって行事の心配なくなるようになってほしいです😭- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
案外効果あるみたいです!この前の胃腸炎が爆発して休園になるくらいだったんですがマスクしてた息子生き残りました😳
めちゃくちゃ体弱くてすぐ熱出すので私たちもびっくりでした笑 ちなみにうちの園では感染症が1人でたらお知らせくれるのでそのお知らせとともにマスクします😂😂- 1月30日
-
まゆママ
胃腸炎て1人出た時点でハラハラしますよね笑
マスク対策してみます!
ありがとうございます🥺- 1月31日
まゆママ
コメントありがとうございます🥺
自家中毒💦考えたことなかったです😭
そうなんですよね…うちもギリギリまで言わないようにしてるんですが、保育園では行事に向けて取り組むのでどうしても隠せず笑
性格もありますね…😭
乳酸菌にも頼りたいと思います!