
義姉が家族イベントを楽しむけど、負担が大きい。義姉はお金を出さず、手土産もない。その心理は何?私がケチすぎる?
教えてください、どういう心理なのでしょうか?🫠
家族大好き義姉がいます。
みんなでご飯食べたい〜!鍋パしたい〜!餃子パーティーしたい〜!ってよくいうんです。
全然いいんです。私もみんなでご飯食べるの好きなので!
(※みんな=私にとっての義家族)
義母も義父もまだ正社員(基本平日休みのシフト制)で働いてるので、嫁としては「じゃあ先に買い物済ませて準備進めておきますね」ってなっちゃうんですよね。。
仕事から帰ってきて大人5人、子供3人の準備って大変じゃないですか。。
そんで一緒に買い物行こうって義姉となるんですけど、ぜっっっっっっっっっったい財布出しません笑
後から義母がお金くれることもないです。
ラッキー!って思ってるんですかね?
それとも何にも考えてないんですかね?😩
田舎で車必須社会なのに、帰ってきたら長居(2週間とか)するくせに運転する気ないし、一緒にあそぼって言ってくるくせにどうやって来るの?って感じで、結局私が送迎します。
〇〇いきたーいって言われて車出しても何のお礼もないです。
遊びに来る時も手土産ひとつないし、私の感覚から逸脱しすぎてモヤモヤしかなくて。笑
すみません、吐き出せる友人もいないので愚痴りました🫠🫠
自分がそうだ!っていう人の意見も聞きたいです。
どんな心理ですか?🫠
私がケチすぎますかね?😩
- はじめてのママリ🔰
コメント

®️®️
利用されてる気がしてすごく嫌ですね😀💢

🫧
実家だからそれが当たり前と思ってるのかもしれないし
だすという概念がないんだと思います🤣
してもらって当たり前みたいな、感謝がないんです多分🤔
私の叔母、いとこがそうです!
全部祖母任せでお金だしてもらったとしても手伝おうとしたりもないし
買い出しいったらいったで自分たちの買い物します😂
私の両親がお金払ってても絶対財布だしません🤣
父が少しくらいだせよと言ってほんの少しだします(笑)
非常識すぎる出来事が重なって私は今叔母にブチ切れ距離置いてます。笑
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🥺
似たような人間いたーーー😩笑
直接言われても少ししか出さないのも徹底してますね🥹
お金問題って本当ややこしいし、ちょっとした金額でもキッチリしたい人間からしたら距離置くのがベストだと思います🥺
普段は車で4時間ほどの距離に住んでるので会わなくて済むのが救いです😩
ことあるごとに帰って来るけど。。- 1月30日
-
🫧
今これしか持ってない〜が口癖ですwww
もう父も呆れて何も言わず
祖母にレシート渡して叔母が出さないからとお金貰ってました🤣
祖母も庇うので腹立ちます😇
してもいいけど気持ちの問題なんですよね💭
日頃からお礼ちゃんと言えたり
お金ないならばないなりに
金額より気持ち派なんですが
なんかそれすらなく当たり前に思われるのもどうなのかなと😅
本当に私も年2回会うか会わないかですが会ってもほぼシカトです😇笑- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
しかも叔母ってことはなかなかのご年齢ですよね?😇
今これしか持ってない〜って言います!!😳
でも最近〇〇pay使ってるのわかったので、現金じゃなくて〇〇payでいいよって言うようにして逃さないようにしてます😳!笑
そうなんです!
なんか見返りを求めてるっていうわけじゃないんですけど、、その行為にあぐらかいてる感じが理解できないんです🥹🥹
年2でしか会わないのにほぼシカトされてるなら距離置かれてるの理解してますよね!?
それでも変わらないのがすごい😂- 1月30日
-
🫧
50代の孫持ちです😇(笑)
本当にそうなんですよね!!
どういう神経してるのか…😇
ブチ切れ案件は多分本人わかってますが
謝ってきたりは一切ないくせに
お正月の挨拶がないなとか言ってたらしいです🤣
私の親も私がブチ切れて当たり前だと思ってる事だったので
そりゃそうだろと言ったらしいですが😅
まじでいとこの子以外はおば家族と関わりたくないです😇😇- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
その孫へのお祝いなどもしないんでしょうね。。
お祝いが当たり前とは思わないけど、やっぱり価値観の違いって難しい問題ですよね🥹
正月の挨拶がない。。
なんで圧倒的年上の人に大人な対応しないといけないんだろうと思いつつ、自分は心が狭いんかなってさいなまされるのもなんだかなぁってモヤモヤします😶🌫️
子供に罪はないとはいえ、必ず大人もくっついて来るから難しいですよね🤮🤮- 1月31日
-
🫧
それがしてるんです🤣溺愛しすぎてキモイです(笑)
私ら家族も可愛がっててシングルってこともあって
私が学生の頃からかなり子ども預かったり協力してたんですが
いざ私が子供産んでも何もないですよ〜😇さんざんしてもらってるのに(笑)
求めてるわけじゃないですが預かった時もお礼すらなく、
祖母にあたる叔母が預かれないと言っておきながら
私が祖母宅で預かると聞けば来たりするんです😇笑
要は自分主体で面倒見たくないんです😂
私が遊んでご飯あげて寝かしつけして…まじ邪魔だからくるなって思ってました😇😇
こんな環境で育ついとこの子が可哀想だし心配なので
なかなか疎遠になれないんです🥲- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
そこにはちゃんとお金使うんですね😇😇
義家族だったらまだしも、自分の血族となると色んなしがらみもありますよね😩
縁を切りたくても切れないのは永遠の悩み。。- 2月1日

退会ユーザー
義父母のお金から出てると思ってるんですかね?💧
私なら旦那さんに相談して言ってもらいます
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
なんなんですかね🤮
さっきみなさんのコメントで背中押してもらえたので旦那に言いました🥹
「多分何も考えてないわ。金出せよって言っとくー」
って、絶対言わないやつじゃんって回答来ました😇😇- 1月30日
-
退会ユーザー
改善しなければ、月にどのくらい義姉にお金が流れてるか計算して「半年でこれだけかかってるからこれを将来子どもの習い事に使いたいんだけどなー」的な感じでもっかい言いましょう😭
まとまった金額を見せられると旦那さんも動くかもしれません- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどすぎます🥺✨
可視化するとわかりやすくうざさが伝わりますね🥺✨- 1月31日

退会ユーザー
まったくケチじゃないです!!
家族大好きってのは表向きでお金も出さずに送迎してもらえたりラッキーとしか思ってなさそうだなと思いました😅
距離置きたいレベルです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
普段は4時間ほどの距離にいるのが救いです🥹
「親しき中にも礼儀あり」っていう感覚がない人で本当モヤつきます😩😩
ちなみに出産準備もほぼうちのもの貸して貸してマンで総額にしたら10万超えるだろうに菓子折り一つないことにドン引きでした...
そんなもんなんか、、、?- 1月30日

はじめてのママリ🔰
皆様ご回答ありがとうございました🙇♀️‼︎
普段言える相手が身近にいないのでスッキリしました🥺
いいねが1番多かった方をグッドアンサーに選ばせていただきました🙇♀️✨
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🥺
本当、うまく使おうとしてんだなーって感じですよね💭
自他共にケチな人なんですよ。。
だからこそ、ご飯作るにせよ車動かすにせよお金かかるってわかってると思うんですけどね。。🫠