![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の子のおむつかぶれが再発し、治療中に悪化。新しい塗り薬で様子見中。再び赤みが出て心配。同じ経験の方、経過を教えてください。
生後3ヶ月の子のおむつかぶれが再発しました。
小児科でカビだろうと診断を受け、アズノールとルリコナゾールの混合薬を処方され、約2週間ほど塗っていました。一時的に悪化したものの、塗り続けるとだんだんと良くなり後は肛門まわりの赤みが気になるかな、程度まで改善しました。
先週の金曜日に再受診したところ、塗り薬をロコイドとルリコナゾールの混合薬に変更され、これを塗って肛門まわりの赤みを様子見てくださいと言われました。しかし、一昨日辺りから赤いプツプツとただれが再発。
前の時もでしたが、一時的に悪くなって段々と良くなるものなのでしょうか?
カビにステロイドを塗ると悪化するのはよく聞くのですが、もしかしてロコイドがダメなのかな?と思ったりもしています。同じような塗り薬を処方された方、経過を教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
おむつかぶれで病院でもらったロコイド塗っても治らなかったけど
薬局でかったポリベビーぬったら二日ですぐ治りました😩
![choco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
choco
皮膚のことは小児科ではなく、皮膚科に行くのをオススメします(*^^*)
コメント