※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

育児や家事で疲れている女性が、息抜きが足りず限界を感じています。料理や育児に追われ、自分の時間が欲しいと感じていますが、周囲の期待や自己嫌悪に苦しんでいます。

誰にも話せず1人で泣いてばかりです。
育児中あるあるしょうもないことかもしれませんが
ここで吐き出させてください。

もう家族のご飯離乳食作りたくない。
調理師してて料理も好き。でも毎日作るのが苦痛で。
週末は義実家で10人分のご飯を作ります。
2人目が生まれてからやんわりと断るも義母の圧力で
今も継続です。
旦那は結婚当初お湯も沸かせなかったのが休日の
朝ごはんくらいは作ってくれるようになりました。

息抜きも去年の11月に友達と一度飲み会
下が生まれてから3〜4回程サウナにも行けて
昼間は育休中なので上の子は保育園で
下の子がお昼寝の時に一緒に寝れてもいます。
夜は子供が寝た後お酒も飲みます。

基本的にワンオペですが
実の母が週一でお風呂の手伝いに来てくれます。

世間のママさんからしたら結構息抜きしてる方だと思います。
体重も結婚当初から20キロも増え
足も太過ぎて歩き方も変だし。
旦那には豚豚言われるし。
怠けてるからですかね。
ダイエットもストレスで食に走りわかっては居るけど
続きません。

でも毎日子供の泣き声聞くのもしんどい。
上の子にも毎日怒ってばかり。
旦那は毎日仕事で大変だとは思うけど
帰ってきて自分の時間でいいなーって。
今週末も会社の飲み会。
付き合いだからしょうがないのは分かってはいます。

母にもう自分のご飯食べたく無い。
誰かの美味しいご飯が食べたいと言っても
今からそんなこと言ってどうすんの!!と怒られてしまい。。
お惣菜にしても毎日は体に悪いし。

もう何もかも投げ出して逃げたい。。
子供2人産んでおいて無責任な考えなのは自覚してますが
積もり積もって心が限界に来ています。

自分のことは自分で機嫌取らないとと分かって居ますが
正直もっと息抜きしたい!飲みに行きたい!
もっとサウナ行きたい!
旦那に少し話すと、俺じゃ2人は見れない。
昼寝させてから行って。
2人の子供だろ!!って思いますが
そのやりとりも疲れました。

乱文で結局何が言いたいのか分からなくなっていますが
色々限界ですがこんなに息抜きしたいって常に思ってるって
母親失格だよなーって自己嫌悪です。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然失格じゃないです!
すごすぎて尊敬です✨
私10人分のご飯なんて作ったこともないですよ😂
もっと息抜きするべきだと思います🙋

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。。

本当にいつもいつも頑張ってらっしゃるのが伝わってきます。

私なら、週末義実家での料理をやんわりではなく、ハッキリ断ります。たとえ揉めても、一生我慢するよりはマシです。
それか、料理だけは頑張るとしてご飯食べたら片付け等は全て任せて、子どもも義実家に任せて一人時間をもらいます。そして、飲み行ったりサウナに行きます。
義実家とはいえギブアンドテイクの原則はいきてます。嫁だけ我慢する時代は終わりました。

自分の嫁を豚豚言う旦那、最低です!!😤
私は自他共に認める特大豚ですが、旦那だけは絶対、可愛いと言ってます。母ちゃんのお腹から人生やり直してください🤣

母親も人間です。
母親以外の顔も必要なのは当たり前です。皆そうですよ。(少なくとも私は😃)

チョコとコーヒー

お疲れ様です!
毎日大変ですよね💦
何かで読んだのですが、
人間はやりたいことをするより、やりたくないことを辞める方が幸福度が上がるそうです😊
なので、やりたくないこと
出来るだけやめてみてください(^^)
10人分のごはん大変すぎますよ~!ハッキリ断って良いと思います。
体に悪いですが、自分の心が復活するまでお惣菜でも外食でも離乳食レトルトでも良いと思います😊

はじめてのママリ🔰 

毎日本当にお疲れ様です。
他の方もおっしゃってる通り、義実家で10人分作るの断っていいですよ。疲れてしまって当然です。
ストレスで太るのも、自分以外の人が作るご飯が食べたい気持ちもすごく共感です。私はママ友の家にお邪魔してお昼食べてく?ってサラッと料理を振る舞ってくれてあまりに嬉しくて美味しい!って言いながらボロボロ泣いたことあります。
母親失格なんかじゃないです。疲れが溜まってるんです。

ママリ

皆さん本当にありがとうございます😭涙が止まりません。
まとめての返信すみません。
たまにならーなんて義実家でのご飯気づいたら6年になります。そろそろやめ時ですね。私がダメになってしまう前にキチンと断ろうと思います。
自分の心の回復に努めます。
子供の為にも🥲