 
      
      中古戸建て20年築、リフォーム済みで洗面台とお風呂はそのまま。基礎などのチェックはしているか、新築建売と比較中。浸水マップの色に悩みあり。
中古戸建て 築20年くらい
リフォームしてる家で
内覧行った際は、とても綺麗でした。
セキスイハウス施工らしくしっかりしていたのですが、
洗面台とお風呂はそのまま?のようです(見た目はほんの少し最近のとは違うかな?くらい)
このくらいの年数の中古購入した方、
基礎などの,部分は外部を入れてチェックしたりしましたか?
それとも何もせず、リフォームされてるから決めた!みたいな
感じでしょうか?
また、新築ローコスト建売の方が200万円安くそこも検討中ですが、浸水マップに色がついててどうかなぁと悩んでます
- はじめてのママリ
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
木造なら築20年はやめときます😵
ローコストで耐震性能等しっかり確認されたら良いと思いますが、浸水マップ気になります。
急いでないならじっくり検討を🙌
 
            はじめてのママリ🔰
リフォームなしの30年の家を買いました。軽量鉄骨です。
メーカーの点検がまだあるのと、5年ごとに点検を受けてる家だったので、買う際には改めてチェックはしていません。
立地と広さと安さで決めました。最初から子供が大人になったら建て替えるか住み替えるつもりなので、コスト重視です😅
洗面台とトイレは交換しましたが、お風呂はそのまま使っています🙂
- 
                                    はじめてのママリ 点検の履歴など確認できるんですね🧐! 
 
 住み替えるんですね🥺すごいです。
 お風呂は綺麗なままだった感じですか?- 1月31日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 住み替えというか、子供1人なので、家を出たら親はアパート暮らしでもいいかなと思ってて😅 
 売れる立地なので、建て替えする余裕がなければ土地代で売ってしまってもいいかなと思ってます。
 
 お風呂はすごい綺麗というほどではないですが、素敵な感じでまだ使えるなと思ったのでそのまま使っています。
 でもタイル張りで窓もあるので、今の時期寒いです😅- 1月31日
 
- 
                                    はじめてのママリ なるほど🤔 
 うちは男2人かつシングルなので尚更戸建ていらないのかなぁ、笑
 でも子供いるうちは戸建てがいいなって思いますよね😇マンションで騒音苦情くるのも嫌だし😨笑
 
 売れる土地はいいですね!資産ですもんね🥹
 
 実家もタイル張りで同じです!
 足の裏凍えますよね笑
 
 基礎とかも、メーカー点検で問題なしとなってるのも確認されましたか?- 1月31日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お風呂本当に底冷えします笑 
 滑るのが怖くて、床だけ滑らないシート上貼りしました😂
 あと水栓とシャワーだけ今のものに変えたら古い感じがちょっと消えたので、だましだまし使ってる感じです😅
 
 男の子だったら戸建いいと思います☺️うちも男の子ですが、ジャンプするようになってから騒音が気になって今の家買いました。アパートの2階で下が独身の男性だったのですごい気を使ってしまって🤣
 気持ち的には今の方が楽です笑
 
 メーカーの点検記録と修繕の記録は確認しました。
 基礎をどこまで細かく見てるのかはわかりませんが、問題はないということだったので😶- 1月31日
 
- 
                                    はじめてのママリ 住み替え検討してるなら、終わりがあるからまだ耐えれますよね😂 
 
 飛ぶ、走る、、もううるさいですね、男子🤦笑
 やっぱり気にしなくていいのって楽ですよね!?羨ましいです😔
 
 そうなんですね!よければ施工会社はどちらでしょうか、、✍️
 住み始めて結構経ちますか?何か不憫?とかあったりしましたか?- 1月31日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ヘーベルハウスです。住み始めて3年経ちます🙂 
 大きい不具合や不便はありませんが、電気のブレーカーに不具合が出たので取り替えたました。
 あとは、寒いからか鉄骨だからなのか、結露が結構すごいかなって思うくらいです😂- 1月31日
 
- 
                                    はじめてのママリ 教えて頂きありがとうございます😭 
 そのような取り替えとかは、自分で手配して支払いして〜のような形ですか?
 結露ですか泣
 住んでみないと分からないですもんね。- 2月1日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちはブレーカーは電力会社に頼んで、他のリフォームは近所のリフォームしてる会社にお願いしました。 
 不動産屋さんでも紹介してくれると思いますよ。
 カインズとかホームセンターでもリフォームやってます🙂- 2月1日
 
- 
                                    はじめてのママリ はじめてのママリ🔰 
 そうなんですね🥺
 自分で全て手配したりする点は賃貸と違いますよね、
 でも持ち家って憧れます🥲- 2月1日
 
 
   
  
はじめてのママリ
造りは軽量鉄骨でした!
耐震性能ですね✍️確認してみます!
気になりますよねー☹️