
県外への引越しを検討中。2LDKの賃貸を探しており、騒音を考慮して②の物件がいいか悩んでいます。賃貸から戸建てに引っ越した経験のある方のアドバイスを求めています。
【地方移住について】
県外への引越しを検討しています。
現在は4LDKの戸建てに住んでいて、引越し先ではまずは賃貸に数年住んでから、注文住宅を建てたいと思っています。
引越し先の物件ですが、
①2LDK 築4年 2階建ての2階部分 8世帯
浴室乾燥等設備は良いが、大東建託の物件
②2LDK 築21年 3階建ての2階部分(1階は駐車場です)
4世帯
5人家族で2LDKは狭いでしょうか?
他に広い賃貸は探してもありません。
賃貸の戸建ては古いところばかりで難しいです。
騒音の事を考えると②の物件の方がいいでしょうか?
実際に戸建てから賃貸に引っ越された方がいましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- はる(2歳3ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
その数年がどのくらい住むかにもよります💦
うちも子供3人、上2人の時はほぼ田舎の一軒家の実家に居座り、3人目産まれる前に賃貸に戻りましたが、②みたいな物件でした😊
下気にしなくていいのはすごいよかったですよー
コロナもあったので、引きこもって、カートとか部屋で乗ってました🤣
築10数年のマンションでしたが、それでも上の階の子が走ってると、我が家が静かだと音聞こえまくってました😅
子供に静かにしなさい❗️と言わなくていいのですごく楽でした😊
今家建てましたが、結局、寝室とリビングしかほぼ使ってないし、みんなが小学校や園に行き始めて家で遊ぶこともなくなり、まだ2LDKで十分だったなーと思います😅
はる
ありがとうございます!
私も夫も転職するつもりなので、ローン組めるのが3年後かなと思うので、そのくらいを考えています。もっと早くローンが組めれば早く家を建てたいです。
マンションでも、上の階の音って聞こえるんですね💦
やっぱり下の階に人が住んでいないのは良い点ですよね✨
2LDKは狭いかなと思っていたので、前向きなご意見聞けて嬉しいです🥹
よく考えて結論出したいと思います!