※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほそ
雑談・つぶやき

7ヵ月になる息子がいます。4月から保育園に通う事になったのですが、私…

7ヵ月になる息子がいます。
4月から保育園に通う事になったのですが、私の職場が遠い為1才までは、保育園の送迎をほとんどファミサポに頼まなくてはいけないような状態に…。

1才までとはいえ、こんなことなら1才ギリギリまで育休使えばよかったかな?とか
寂しい思いさせるかなぁとか、0才で保育園に入れようとしてることを後悔というか、モヤモヤしてしまって…。

ちょっとイライラしてたら、大事にしてたコップ割るし、入ってたコーヒーぶちまけちゃうし。やだなぁ。

コメント

ayumix

7ヵ月から保育園いれました。

一年経過して、入れてよかったですよ!成長は早いし、楽しそうにしてます。

朝7時~夜18時過ぎまで預けてますが、お兄ちゃんお姉ちゃんに可愛がってもらってます。

  • ほそ

    ほそ

    お友達もできるし、やっぱり集団生活よいですよね。

    1才までだと延長保育ができなくて、8時半〜16時半までしか預けられないので、今の仕事だと保育園に送ることも迎えに行くことも難しくて…
    どっちもファミサポに頼むなんて人いるのかな…って悲しくなってきてしまったんです。

    • 3月14日
  • ayumix

    ayumix


    えーー短いですね。。。。

    保育室みたいな所ですかー?

    • 3月14日
  • ほそ

    ほそ

    あ、これ短いんですね(*≧Δ≦)
    公立の保育所なんですけど、1才までは他もこんな感じなんです。。

    • 3月14日
  • ayumix

    ayumix


    地域性があるんですかね。。

    最大12時間保育なのは有り難いんだなと。思いました。。。

    • 3月14日
  • ほそ

    ほそ

    みたいですね。
    保育時間長いの羨ましいです(。-_-。)

    • 3月15日