
コメント

はじめてのママリ🔰
難しさはわかりませんが
女の子欲しくて産み分けしてる人の方が圧倒的に多いと思います🤔

ママリ🍓🫧
私の周りでは女の子希望がめっちゃ多いです👧🏻♡
-
ママリ🍓🫧
上の方のコメントめっちゃわかります!笑
「女の子産んでるママは何も言わないけど、男の子産んでるママは女の子欲しいって言ってる」
確かに〜ってなりました(笑)- 8時間前
-
ことり
コメントありがとうございます!✨
ママさんたちは女の子欲しい!と思う方が多そうですね😚
実際女の子の産み分けを聞くことが多いと感じます💡- 8時間前

自由な貴族
女の子の方が難しいイメージです😆
でも、半々なんですよね?確率🤣
-
ことり
コメントありがとうございます!✨
なんとなく私も女の子の方が難しいイメージあります!(産み分けで女の子を聞くことが多いと感じてるのもあるかも😅)
基本は1/2と言いますよね!
ただすごく細かく見ると世界の男女比は僅かですが男性の方が多いようなので、それも含めると女の子の産み分けの方が難しいになるのかなと💡- 7時間前
ことり
コメントありがとうございます!✨
確かに!女の子の産み分けを聞くこと多い気がします。
世界の男女比だと少しですが男性の方が多いんですよね💡
はじめてのママリ🔰
私の周りだけじゃないと思いますが
女の子産んでるお母さんは何も言わないですが
男の子産んでるお母さんは
女の子欲しいーってみんな言ってます😂
私も男の子しかいないので
女の子ほしいんじゃない?ってめっちゃ言われますが
私は下の子男の子だと分かったとき
なんかほっとしたんですが
旦那は女の子希望だったのでめっちゃ凹んでました🤣
ことり
そうなんですね💡
そこは男女の違いなのでしょうかね?🤔
ママ達は同性の女の子欲しい、とすると、パパ達は男の子が欲しいとか?
なかなかひと様のご主人(パパさん)には聞けないので、想像にはなってしまいますが😅
はじめてのママリ🔰
性別に対してのこだわりというか、
上の子のときはその前の妊娠で
死産を経験してしまったこともあって
性別なんてどうでもいいからとにかく無事に産まれて欲しいって気持ちは旦那も一緒だったんですが
私の仲良くてよく会ういとこの下の子が女の子で
その子がめっちゃ旦那に懐いてて可愛いので
女の子欲しいってなったらしいです🤣
産まれたら産まれたで男の子でもめちゃくちゃ可愛がってて
上の子のときこんな見てくれなかったのになーってぐらい関わってくれてます😂
ことり
確かにそういったご経験をされてら性別のこだわりとかなかったり、
その後、いとこのお子さんがすごく懐いてくれたら女の子も可愛いともなりますよね☺️
そして産まれたらやはり我が子が1番可愛いですよね!🤭
はじめてのママリ🔰
ただ、女の子しか居ない家庭のお父さんは
男の子欲しい、男の子の遊び一緒にしたい!と言ってるのよく聞きますので
結局ないものねだりですよね😭笑
5歳離れてるので
余計に下の子が小さくて可愛く見えてるんだと思います😊
子どもは2人予定でしたが
旦那は女の子欲しいからもう1人とか言ってます🥶
ただ、絶対女の子って確証ないのでさすがに怖いですよね😂
ことり
そうだと思います😅
よほど計画的でなければ最初から産み分けされる方は少ないかなと💡
初めは子供が欲しい
次は異性が欲しいで、
次が同性なら三度目の正直で異性が欲しい
とまさに今なっているところです😅