※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どものイベントに両親を呼んでいますか?両家両親は同じ県内で、現在は3人でイベントを行っています。

みなさんはお食い初めなどの子どものイベントに両親を呼んでいますか?
両家両親とも同じ県内でそれほど遠くは無いのですが、
今のところイベントは3人でやっています。

コメント

ママリ

上の子の時もですが、下の子ももう少しでお食い初めですがお互いの両親呼んでいます☺️
スタジオ撮影の時も、七五三などのイベントも全て呼んでいます🙌✨

今回のお食い初めはスタジオで撮影してから、私の家でお食い初めして一緒にご飯を食べるという感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互いの両親ですか!凄いですね😂うちは呼んでも片方だけになります😂

    • 1月30日
しな

お食い初めは💰出してくれるというので、義母だけ呼んで行いました🐟
実家は遠方のため写真のみです。
まだ免疫力もついてないし、別にそんなに呼ばなくてもいいかなぁっておもっちゃって💦
そのくらいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    💰出してくれるなら私も是非呼びたいです笑

    • 1月30日
  • しな

    しな

    思い返してみれば、💰出してくれる時しか呼んでない(行ってない)気がします(笑)
    クリスマスもプレゼントくれるって言うので行きましたし😂
    そのくらいでいいと思いますよ~!

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいいですね🤣私もそうしようと思います🤣ありがとうございます❣️

    • 1月30日
じゃむ

お宮参りや七五三などお参り系?は両家呼んで食事会までやりましたが、お食い初めや初節句、誕生日などは家族だけです😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!家族だけが気楽でいいですよね🥹

    • 1月30日
みかん

実母は来れない訳じゃないですが来るのが大変なので話だけしていますが義父母は必ず声をかけてます😊
孫に会えるのも楽しいようで喜んで来てくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!関係が良好なら良さそうですね😂うちは良くも悪くもで😂

    • 1月30日
RY

2人とも家族だけでやりました~!笑

実両親、義両親ともに車で10分のところです笑

仲が悪いわけじゃないのですが、誕生日もよんでません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族だけが気楽にできていいですよね☺️

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

義両親が隣県(電車で50分くらい)なので、義両親だけ毎回呼んでます。

実家は飛行機の距離なので呼んでないですが、日帰りできる距離なら両親も呼んでたと思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回呼ばれてるんですね😂飛行機の距離は大変ですね🥲

    • 1月30日
ママリ

そこそこ近くに住んでいますが呼んだことないです!
関係良好なので写真は送っています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くても呼ばれないんですね!関係は良くも悪くもなんで言われたら写真送ろうと思います🤣

    • 1月30日
ママリ

実家、義実家とも1時間くらいで
長女のお食い初めの時は呼びましたが
それ以降は家族だけでやって写真送ってます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族だけが1番いいですよね🥹
    私も自分の両親には写真だけ送ることにします!!

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

義両親がやってくれるので一緒にやったり、家に来てもらったりします。自分の親は呼ばないですね😃
義両親がやらない時は家族だけでやりますよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義両親がやってくれるのですか🥲それならありがたいですね🥲

    • 1月30日
deleted user

義両親が来てくれます🥰
両親はコミュ障なので来ません!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義両親だけなんですね!
    うちも両家が会うことは多分この先なさそうです🤣

    • 1月30日