![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じくセルフねんねさせようとすると時間かかって全然寝てくれずストレスだったので、朝は抱っこ紐で買い物ついでに寝かせていました🥰✨
そのほかは授乳で寝落ちで、ずっとソファで抱っこしてました😇
でも母乳やめた10ヶ月くらいから昼寝は寝室に連れて行って、ここで寝るよ〜と言ったら寝てくれるようになりました🙆🏻♀️❤️
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
1歳11ヶ月の子がいますが、セルフねんねは今もしません🤣
4ヶ月頃は、なぜか対面で抱っこして私の膝の上で仰向けに寝かせて、横揺れしてると寝てくれました😳
でも今は無理に仰向けにさせると嫌がってダメです🤣
こうしたら寝てくれるというのは時期で変わっていくので、「これでしか寝れなくなるかも」とあまり気にしすぎず、その子が今こうやって寝るのが好きというのをさせてあげてもいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😂
私も1回膝の上で横揺れしてみます🥹
確かにその時期でも違いますよね💦
あまり気にせず娘のペースに合わせてやってみます😭🥹
ありがとうございます!!- 1月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
朝寝、夕寝、は基本セルフねんね、というか寝落ち?みたいな感じです笑
昼寝は、セルフねんねだと30分で起きてしまうのでソファに座りながらラッコ寝してます🦦
夜はセルフ7割抱っこ3割って感じです☺️
-
はじめてのママリ🔰
セルフねんねしてくれるの羨ましいです😂😂
何かコツとかあるんですかね😂
わたしもラッコ寝多いです🦦- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
つい半月前までは朝寝、夕寝もラッコ寝でしたが、いつも間にか寝落ちするようになりました笑!しない時はうつ伏せにして(息は毎回数分ごとに確認してます)お尻トントンで寝てます。
夜に関しては1ヶ月の頃からなのですが、あなたは今から寝ますよ〜!寝ようね〜!寝る時間だよ〜😴って言いながら2階へいき、部屋暗くしてベッドに置くっていう感じにしてたら、だいたいすぐ寝てくれるようになりました😳- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
寝落ちしてくれるんですね🥹
うつ伏せお尻トントン私も試してみます😂
寝ることを理解してもらうのも大事ですね!私も声かけしてやってみます🥹
ありがとうございます😭😊- 1月31日
はじめてのママリ🔰
買い物ついでいいですね😂
10ヶ月ぐらいまでは続いたんですね!寝てくれるのすごいありがたいですよね🥹
私ももう少し抱っこ紐で寝かせる日々が続きそうですが徐々に自分で寝てくれるようになるまで頑張ります😂