※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
妊娠・出産

赤ちゃんのお腹の中の体制や左脇腹の胎動について気になります。

こんばんわ😆
今の時期の赤ちゃんはお腹の中でどうゆう体制になってるのか気になります💭人それぞれ違うのかな?笑
左脇腹の胎動がすごく痛いです😂

コメント

Rmama❤︎

わー!私も左の腹からよく足が突き出てきて痛いです(笑)最近は頭が骨盤にハマって来たのか、胃のあたりをもごもごしてます(;゜0゜)

  • はるか

    はるか

    え〜!足が😂赤ちゃんに会えるのもあと少しですね❤︎

    • 3月14日
ラビ

私は右の脇腹?肋骨あたりが痛かったです。
エコーの時に見てもらったら、右下に頭があると言われましたよー!

34週ならあまりクルクルは動かないと思うので、エコーの時に聞いてみたらどうですか?

  • はるか

    はるか

    右側ですか!私は左側が痛いです😂

    次の検診の時に聞いてみます♪

    • 3月14日
  • ラビ

    ラビ

    普段、左向きで寝る事が多いですか?

    • 3月14日
  • はるか

    はるか

    左向きがほぼ毎日です!

    • 3月14日
  • ラビ

    ラビ

    頭が下で、背中が左側にあることが多いかもしれないですね😄

    • 3月14日
いー

お腹の左右を触ってみて、つるつるしてる方が背中だよ。って助産師さんに言われてから、こっちが背中かなー❤と毎日感じていました。
ちなみに、下の方を触ると頭があるのも分かるみたいですよ! 私はイマイチ分からなかったのですが…

  • はるか

    はるか

    ツルツルしてる方が背中なんですね💭
    私も頭下かな?とか思いながら触ってみてもイマイチよく分からなくて😂

    • 3月14日
  • いー

    いー

    頭は、自分で触っても最後まで分かりませんでした。
    お腹は、少し押し付ける感じで(無理しないで下さいね!!)触ると分かりやすいですよ💕
    病院で触られるくらいの強さですかね。

    • 3月14日
なみ

健診の時には左足の付け根あたりに頭がきていましたよ。NSTはいつも同じ位置に測定器をつけていました😃
みぞおちや右足の付け根をよく蹴られたり殴られたりしていました。後期はお腹が波打つ程の胎動でしたよ😅

  • はるか

    はるか

    付け根あたりに頭が来てそこから徐々に骨盤にはまっていく感じですか?😳

    私も胎動が激しく波打ってます😂

    • 3月14日
  • なみ

    なみ

    あまり実感はなかったのですが、恐らくそうなんだと思います。
    後期はよく肋骨をぐーっと押されて痛かったので😅

    • 3月14日
健りるmama

わー!なつかしいなぁ(´∇`)痛いぐらいあった胎動が今ではすごく恋しい(^O^)お腹の下の方を触ってると頭があるのをなんとなーく感じてました

たいmama

妊娠後期、場所とかはないですが、胎動があるたびすっごく痛かったのを思い出しました!
赤ちゃんが出てくる穴ももう出てくるんじゃないかくらい痛かったし、手や足の形がわかるくらいけられる時もありました!笑
息子3884グラムもあってそりゃ胎動も痛いはずですよね…笑