![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊娠で不安。中絶も考えているが、経済や仕事、育児など不安がいっぱい。旦那は産みたいと言うが、自分には不安しかない。2/1に受診予定。眠れない日々。
2人目妊娠。不安で中絶まで考えてしまっています。
無責任なのは承知で本当に後悔してるのでどうかそこはあまり触れないで頂きたいです。
まだ病院に行ってないのですが、生理が遅れていて検査薬で妊娠してることがわかりました。
今育休中で1歳3ヶ月の息子がいて本当に可愛くて幸せな日々です。
保育園が決まって4月に復職予定です。
2人目は働き出して慣れてから考えようと思っていたのですが、予想外の妊娠でした。
正直不安が大きく、2人目中絶した方がいいのでは…とも思ってしまっています。
今後の仕事のこと、経済面、私のキャパなど全てが不安です。
妊娠がわかった時嬉しい気持ちはなく、どうしようという気持ちしか湧きませんでした。
1人目は望んで望んで2年くらいかかってきてくれた子で妊娠がわかった時は嬉しくて嬉しくて泣きました。
今は不安で泣くほど病んでいます。
2人目を喜んであげられない自分が無責任で醜くて本当に嫌です。
望んで生まれてくる子じゃないなんてすごく可哀想で、こんな気持ちで産んで子育てできるのかと不安でいっぱいです。
旦那は産んでほしいと言います。
経済面でもかなり不安があります。1人ならフルタイムじゃなくても大丈夫かな?!と思ってましたが、余裕がないのでフルタイム必須になりそうです。ただ私がサービス業なので正社員だと日祝休みなどの希望が通らなそうでパートになるかもです。ゆくゆくは職を変えることも考えないといけないかもです。
4月で復職してもすぐ産休で3・4ヶ月しか働けないと思いますし、息子の体調などでどれくらい休むことになるのか、次の子の育休手当はどんだけ減っちゃうんだろうなどなど。
両親のサポートなどもありません。
旦那はなんとかなると言いますが、負担はほぼ私、何とかなる気がしません。
1人目の息子は本当に可愛いです。この子だけで充分に幸せ。
2人目を産んだら息子もたくさん我慢させてしまうのではないか、そもそも息子と同じように愛せるのか…
こんなことばっか考えてる自分が本当に嫌です。
本当に最低な人間ですが、もし同じような心境になったことある方がいたらお話し聞きたいです。
ちなみに2/1受診予定です。
それまでに産むか産まないか決めなきゃですよね…
決められず妊娠わかってから毎日眠れません…
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![はるママ✿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ✿
私も1人目を授かるのに3年くらいかかりました。不妊治療の為に正職員からパートになり、不妊治療ステップアップしようと思った時に1人目が来てくれたのでめちゃくちゃ嬉しかったです。
2人目も中々授からないかなぁと思って早めに妊活はしてましたが、仕事復帰の月に妊娠発覚。このタイミングで?って思いましたが、このタイミングで来てくれた事に意味があると思いました。
仕事は半年だけ仕事復帰して半年後産休に入りました。
手当ては1人目より1万円少ないくらいでした。
なのでお金にそこまで心配しなくても大丈夫だと思います。
実家は離れている為ほぼサポートなしで育児していました。
産後は旦那に1ヶ月育休を取ってもらい過ごしました。
私もキャパがないし、2人の育児なんてって思ってました。不安でしかありませんでした。どうやって2人を育てたらいいのか。と何度も思いました。
その時点で産まれた時のことを考えるって思い産むことを決めました。
旦那はほぼ当てにならなかったですが、2人になるとそうも言っておらず1人目より育児するようになりました。
私は産む方を選択しましたがママリさんが悩んで決めたことは間違いではないと思っています☺️
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
本日クリニック受診とのことで
どうなられましたか?
私は子どもは1人でいい、仕事も復帰後昇進したてで
想定外の妊娠発覚、中絶を考えて専門のクリニックに行きました。
しかしそこでエコーを見て
中絶することがやはりできず
出産し今2人育児奮闘中です。
自分のキャパの狭さから
イライラする際に
子どもが一人であれば、、、と
思ってしまうこともありますが
一緒に遊ぶ姿を見ると
産んでよかったな、と思います。
そして上の子が好きすぎて
産まれてくる子を
同じように愛せるか、
私も産むまで不安でしたが
今では逆に上の子可愛くない症候群になるくらい
下の子が可愛く、愛おしいです 笑
2人目妊娠発覚時
同じ状況の方だったり
二人育児、二人目後悔
などママリで検索しまくってましたが
中絶して後悔するより
産んだ方がなんとかなる、と
書いていることが多く
そうだな、と思い今に至ります。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
2人目出産されて頑張っておられるのですね!
産んでよかった、可愛いと思えてるなら本当によかったです✨✨
私も支援センターなどで一緒に遊んでる兄弟の子たちとかを見ていいなと思う気持ちもあったりして、中絶したらそうゆう家族を見るたびに後悔して一生後悔消えないだろうなとも思い。
正直まだまだ不安でいっぱいなのですが、旦那も産んでほしいと言うし、産む方向で考えています。
ただ今日診察したら6週くらいのはずなのに胎嚢しか見えず、胎芽も確認できてないので少し不安なのですが💦💦
継続できたら前向いて頑張っていこうと思います。- 2月1日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
あれからどうされましたか?💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
仕事復帰の時に妊娠発覚されたのですね!
旦那も今来てくれたんだから今がタイミングなんだと言っているのですが…
私はあれこれ考えてしまい、不安で不安で全く喜べずな状況です…
半年働いて手当もそこまでかわらなかったのですね!
お子さんあまり病気とかでお休みはしなかった感じですか??
保育園の洗礼とかもよく聞くのでそこも怯えてます…
はるママさんも実家のサポートなしだったのですね。
産むなら旦那は産まれる前と産んでから1ヶ月は休み取ると言ってはくれているのですが…
正直頼りにならなそうだし、どうしても不安で…😢
今の時点でいっぱいいっぱいで仕事始まるのも正直怯えてるのにさらに2人目って…ってなってます💦💦
それに授かったことを喜んであげられないのが本当に最低すぎて…母になる資格ないのではなどとぐるぐる考えています…
旦那は産むことしか考えてないと言うので私も前向きになりたいのですが…
まとまりなくぐだぐだすみません…💦💦
話聞いて頂きありがとうございます😭!
はるママ✿
働いてた時にはめちゃくちゃ休みましたよ😂
月の半分くらい休んだ時もあります。
仕事始まってからは特に妊娠、育児、家事、仕事でめちゃくちゃ慌ただしい日々でした😭
どんな選択肢でもあの時産んどけば良かったと思わないのであればその選択肢でも間違いではないと思います😊
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね💦💦
仕事復帰だけでもかなりプレッシャーだったのに妊娠もあり、これからどうなるのと怯えてます…
どっちの選択をしても後悔しそうで…
よく考えたいと思います。