※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬちゃん。
ココロ・悩み

力を欲しいと感じている方が、自分の状況や悩みを語りたいと思っています。家族や子供を優先し、自分の時間が取れない中で悩んでいます。忙しい日々の中で、少しでも支えられる言葉を求めています。

【力が欲しいのでそっと褒めて頂けませんでしょうか?】

タイトルからして甘えてるとは思いますが、
そっと褒めて頂けませんでしょうか?

互いの実家は遠く、実親と仲良くはないので
身近に頼れる人はおりません。

夫の仕事は忙しい為、家に大体不在で
居たとしても自分の事が優先なタイプです。

ふと行った病院で、自分の病気が発覚し通院服薬し
寛解を目指して頑張っています。

双子と毎日ワンオペで過ごす日々で
園送迎や、発達遅延がある為通院や療育への送迎、
療育で習ったことを家庭でも実践して家事育児に奮闘しています。
癇癪やわがままで騒々しくもあり、慌ただしく毎日が過ぎて行きます。

働きたいのですが、なかなか働きに出られません。
申し訳ないし、不甲斐ない気持ちになります。

いつも子どもや家族優先で自分の時間も取れません。

ベッドも寝るところがなく、体の半分以上がベッドから
落ちていて全然寝られずこんな甘えた投稿をしてしまいました。明日も用事があるのに…寝たいです。

でも後から思い返せばきっと幸せな思い出に変わるんですよね。明日からも頑張ります。

コメント

遥か

私ではありませんが、友達に双子育ててる子居ます。双子って同時に寝たりするのかと思ってましたが、そうじゃ無い事を知りました。どちらか寝てもどちらか一方起きてて、夜ぐっすり眠れないとかはよく聞きました。現在2歳児になってます。
そしていっつも一緒だから、取り合いとかよくするって言ってましたね。
私は1人でキャパオーバー。双子育てる技量なんかありませんので、尊敬です。
兄妹育てても毎日意味不明の喧嘩に怒り疲れてます。

はじめてのママリ🔰

はじめまして。
私はまだ妊婦なのですが、今月双子を出産予定です。

お腹の子には気になる所見があり、産後将来的には療育なども見据えておかないといけないかもしれない状態です。

私の場合とたぬさんの場合はきっと全然状況が違って、今もの凄く大変な思いをされている方のお力にはなれないと思うのですが💦

しんどい時はしんどいで良いのだと思います🥲
ケーキか何か、お好きなものでもささやかなご褒美に召し上がって、ご自分を思い切り褒めて差し上げてください!

身体もお疲れかと思いますのでお好みの入浴剤であったかいお風呂に入られるのもいいかもしれません…!

幸せな思い出というより、きっと双子ちゃんからの大きな感謝に変わると思います!
そしてお子さんも次に誰かに優しさや愛情を捧げられる素敵な方になるかと…!!

寒暖差がありこたえますが、どうかご自愛くださいね。

通りすがりに失礼しました。

  • たぬちゃん。

    たぬちゃん。


    もうすぐご出産なのですね、
    お忙しい時期にお返事ありがとうございます😊

    こんな素敵なお言葉を頂ける程良い母親を出来てないのですが、お返事を読んで涙が溢れてしまいました。

    はじめてのママリさんも、不安な気持ちをお抱えかと思います。無責任なことは言えませんが、優しい心を持たれたお母さんですから、きっとどんな壁も乗り越え素敵なご家庭を築かれるのだと思います☺️

    陰ながら応援しています!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月10日