
コメント

はじめてのママリ🔰
排卵から2週間前後で生理が始まるのは合ってますよ!
排卵日と思ってた日から1週間で生理が来たってことは、思ってた日より1週間早く排卵してたってことです!

ななな
排卵から2週間程度で生理です!
生理終了〜排卵までの期間が長くなったり短くなったりしてしまうと、排卵予測とずれてしまいます!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!そういうことだったんですね!✨
- 1月30日

のん
私は黄体機能不全気味で、排卵日(病院で確認済み)から8日くらいで生理きたことあります💧
長くても排卵から10〜11日くらいで来てましたし、そもそも出血自体は排卵から7日くらいでし始めていたので出血開始を生理スタートとするなら排卵から1週間で生理来たと言えるかもしれません😅
基礎体温的には排卵から10日くらいは高温期だったので、最初数日は不正出血でその後体温が下がるとともに出血量が少し増えるので、そこからが本当の生理なのかなという感じでしたが…
-
はじめてのママリ🔰
そういうこともあるんですね🤔
知識が増えました!ありがとうございます!- 1月30日
はじめてのママリ🔰
なるほど!やはり排卵から2週間くらいで生理って感じですよね!