※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおいそら
子育て・グッズ

旦那がコロナで病院へ。子供は咳き込んだり鼻水。様子見で大丈夫か不安。発熱時は病院、夜間は救急を考え中。初めての体調不良で慌てず。


旦那が今朝38度の熱があり病院に行ったところコロナでした💦
よりによって、生後6ヶ月の子供を昨日丸一日旦那が見ていてくれました💦
今日様子見していたところ、熱はないですが、時々咳き込んだり、鼻水が少し出ていたりします。
何となくちょっと機嫌も悪めでグズグズでした(こんな日もザラにあるので何とも言えないですが)。
離乳食とミルクはいつも通り、おしっこもいつも通りで問題ないです。

とりあえず様子見で、もし今後発熱したら病院にいく形で大丈夫でしょうか?
それが夜間であれば救急行った方がいいんでしょうか?翌朝まで待ってもいいんでしょうか?💦(グッタリしていたり明らかにしんどそうな時は救急連れていくつもりでいます!)

子供が体調を崩したことがないので、慌てないようにイメージしておきたいです💦

コメント

ぽん

発熱しても、すぐに検査しても反応しなかったりするので半日ほどあけてから受診する方がいいですよ

発熱しなければ様子見で大丈夫だし検査も、必要ないです

夜間であれば、ぐったりしてないとかなら翌朝受診で大丈夫です
体調を崩したことがないみたいなので、かかりつけ医にしてる病院やかかりつけ医にしようと思っている病院の発熱時の予約方法を確認しておくと安心です

発熱時は電話予約のみ!などあります

  • あおいそら

    あおいそら

    ありがとうございます!
    とても参考になりましたし、安心しました🙇‍♀️
    発熱時電話のみでした!確認しておいて良かったです!

    • 1月29日
☆れい☆    🔰初心者ママリ🔰

発熱した場合、翌日に病院で大丈夫だと思います。

うちは真ん中の子が10ヶ月の時(私は育休中&産後うつで週2度程度しか外出してないのに)コロナになりました。
誰が持ち込んだのか、、
長女の保育園なのか主人なのか、、

タイミングはバラバラでしたが、みんなが発熱して「やばくない?」ってなってから病院に行きました😅
たぶん、悪い見本です😓

私なら
咳・鼻水・機嫌の悪さ
の判断で受診ですかね!

  • あおいそら

    あおいそら

    ありがとうございます😊みんな発熱は大変でしたね💦
    今のところ軽い症状で元気そうなので様子見中ですが、発熱なくても症状みて判断します!

    • 1月30日
らん

コロナになりましたよ!
私がコロナで、赤ちゃんも熱はないけど夜中急に機嫌悪くて本当に寝ませんでした!
私がコロナだったので赤ちゃんもみなし陽性です。

小児科にかかって、お薬シロップ出してもらいました!
夜中機嫌が悪いのは体や喉が痛いせいで泣いてるかもだから、解熱剤と痛み止めをもらいました!
それ飲んだらすんなり寝て一度も夜は起きませんでした!

とりあえず病院に電話してから受診するのをお勧めします。
うちの子もミルクは飲んだし、熱もなかったですが、夜中だけ寝なかったので連れて行きました!

  • あおいそら

    あおいそら

    なるほどー!ありがとうございます!
    夜はちょこちょこ泣いて起きます(多分鼻水や咳で...)が、すぐ自分で寝ていきます😓
    お薬シロップもらえるんですね!今日も咳や鼻水の様子を見て、病院に電話をしてみます🫶🏻

    • 1月31日