
離乳食で便秘が続いており、水分不足が原因か悩んでいます。うんちの量は少ないが、順調に食べているため、もっと出てもいいのでは?昨日から機嫌が悪く、便秘が心配です。
離乳食初めて2ヶ月程度、2回食です!
もともと便秘がちでしたが、さらに便秘になってしまい、
いきむときに泣いたり、血が出たこともあります(T_T)
緩めのおとなのうんちという感じなのですが、水分が足りていないのでしょうか(><)?
ちなみに1日にプチトマト程の大きさのうんちなのですが、これは便秘なのでしょうか?離乳食は順調なので、もっと出てもいい気がします、、
昨日から今までにないぐらい機嫌が悪く、便秘しか思いつきません(>_<;)
- 女の子ママ(8歳)
コメント

どりーむ
小児科で浣腸してもらった方がいいかもしれませんね💦
あとは離乳食の後に整腸剤飲ませるとか、ヨーグルト食べるとか試してみてはいかがでしょう😌

ありゅー🍏
離乳食の便秘はよくあることって病院で言われました!
うちの子も便秘なので毎日座薬入れてます!
まだ形がないのが普通らしいので便秘だと思いますよ😣
-
女の子ママ
形がないのが普通なのですね😭😭
どちらかというと断然固形なのでやはり病院に行ってみます😭!
コメントありがとうございます(><)- 3月15日

Y
うちの娘も同じようなうんちします( ´•ω•` )
水分が少し足りないのかなーとおもいます( ˊ• ·̭ •̥ )
お尻が切れちゃってたりするとうんちするのは痛いことだって思って余計便秘がひどくなっちゃうみたいなので病院でおくすり塗ってもらうと楽になるとおもいますよ☺️
-
女の子ママ
お茶が好きでよく飲んでくれるのに、まだ足りないみたいですね、、(T_T)
なるほど😭本当に悪循環ですね、、
小児科行ってみます!!コメントありがとうございます(><)- 3月15日

ゆきべ
うちの娘も以前、便秘気味で、泣きながらコロコロうんちをしてました。
朝やオヤツにさつまいもをあげたり、お腹を「の」の字マッサージしたりしました。あと、金魚運動(両足を持ち、左右に揺らしたり回したりする)をしました!最近は1日一回は出ます!
特に、車でチャイルドシートに乗ると必ずします笑
振動のせい⁉︎
-
女の子ママ
同じです😭うんちのたびに半泣きで(><)
さつまいもとバナナのきんとんなど作って毎日あげていたのですがあまり効果なく……(><)金魚体操初耳です!実践してみます!!
振動は思いつきませんでした!😳😳- 3月15日

ゆう(^^)
うちの子も便秘体質で1週間出ないとかザラでした😭
離乳食始まって、出ないうえに硬いうんちになって同じく泣いたり血が出たりしてきて7ヶ月検診の時に初めて薬を処方してもらいました!
それまでは綿棒浣腸やお腹マッサージは自分でしていましたがイマイチ効果なしでした(TT)
便秘には糖分がいいらしいですよ♪
処方してくれた薬も薬というよりほぼ水飴って言ってました😊
今でも離乳食に毎日バナナとヨーグルトをあげてます!
糖分をしっかり摂るために果物は毎日必須です💪
あとは麦茶をちょこちょこ飲ませて水分もしっかり摂らせるようにしてます!!
赤ちゃんはそもそも腸が未発達だから少々の便秘は気にしなくていいみたいです!
でも血が出たり泣くほど痛いとうんちをしたくなっても我慢するようになってしまうそうです(°_°)
なので糖分を摂取したり薬をもらったりして柔らかくして痛くないように出してあげないとですね!
ほっといても治らない便秘は腸が未発達とかいう問題ではなく体質だそうです😅
なので水分が足りてても糖分を摂取してても出ない時は出ないそうです!!
うちの子は小児科でそう言われました🙄
浣腸は1回もしたことないです✊
-
女の子ママ
やはり離乳食で便秘あるあるですね😭
血が出た時点で病院行ってあげれば良かったです(><)
おなじく綿棒浣腸ものの字も効果なく😭
果物好きそうなので、少し量増やしてみます!!
なるほど、、詳しく本当にありがとうございます😭😭親のが遺伝したかな、、😭笑
コメントありがとうございました(><)- 3月15日
-
ゆう(^^)
うちの子は離乳食が始まったからというより元々の体質っぽいので便秘とは長いお付き合いになりそうです😅
わたしもどうしよ〜どうしよ〜と思っててちょうど7ヶ月検診がありその時に便秘を相談してやっと薬をもらいました(;o;)
もっと早く病院に行ったら良かったと思いました(;o;)
綿棒浣腸は癖になってしまい、しないと出なくなったりすると聞きますが病院で出してもらった薬は大人の便秘薬みたいに癖になったりはしないそうです😌
なので気にせず飲ませられるのでぜひ病院で相談してみて下さい♪♪- 3月16日
女の子ママ
便秘がどこからか分からなくて、全く出ていないわけではないし、、と迷ってました😭
ヨーグルトは毎日食べさせているのに効果がなく、、(T_T)整腸剤もらおうと思います(T_T)
コメントありがとうございます😭