※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梅の花
お仕事

訪問介護ヘルパーで働いている女性が、会社から無理な要求を受けて困っています。子どものことも考えて欲しいと伝えているが、会社の対応に不満を感じています。転職も考えているようです。

訪問介護ヘルパー(介護福祉士)してます。
小さい子どもを抱えているのに、無理難題押し付けてくる会社にウンザリしています。

入社して3ヶ月で、いきなりパートから常勤扱いになってサ責として働いてと言われました。
断りましたが、子どもの保育園が別々なのを来年度から同じ保育園に入れるようにするにはその方が良いとか、人手不足だから引き受けてほしいとか、上手いこと言われてしまいました😵

それで引き受けたものの上手く家庭が回らなくなったのと、長女が自閉スペクトラム症で発達に遅れがあるので、やはり対応しきれなくなり、キャパオーバー起こしています。
なので、来月からサ責から外れて欲しいということ。
仕事もセーブしたいこと。伝えています。

そもそも小さい子どもがいるのに、無理難題押し付けてくるなんて相当ひどいブラックな会社だと思いませんか?

会社の出方次第では、以前採用されていた会社に転職しようかと考えています。。

コメント

あひるまま

自分にあったライフスタイルのとこに行かれた方がいいと思いますよ(^^)

  • 梅の花

    梅の花

    ありがとうございます😭
    もう一度会社と話し合って、改善して下されば良いのですが…。

    • 1月29日