
コメント

elie🧸
シンク下とか隙間はしっかりチェックを…
我が家は賃貸契約後にGの糞(しかも大量…)を見つけました😭
間取りだけでなく隙間風、清潔さ、明るさ、夜道の暗さ、周りの家の雰囲気なども要チェックですね。
都市ガス希望だけどプロパンだったりしたら値切れるかもですね♡

たむmama♥
コンセントの配置大事です!
前に住んでた部屋がコンセント少なくて置きたいところに家具が置けなかったり、たこ足配線で引っ張ってこないといけなかったことがあります( ˆ꒳ˆ; )
あとは部屋の中の傷です!
前の人がつけた傷だったのに不動産会社が確認してなくて私が退去する時に敷金から修繕費引かれました( ˆ꒳ˆ; )
あとは風通しや陽のあたり方、周りの家の雰囲気(玄関周りに置いてあるものなど)、収納とかですかね⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
-
3人のママ
あ、コンセント!!
今住んでる所が少ないのに、思いつきませんでした💦💦
家具の配置をイメージして見てみます!- 3月14日

yuna✨mama
入居する前に最初からある
傷の確認はしといた方がいいですよ(;_;)
退去時に請求されたりしたら困るので💦
-
3人のママ
内見の段階でも傷の確認しておいた方がいいんですね!!
退去する時に請求されるのは困るので、良く見て来ようと思います!- 3月13日
-
yuna✨mama
内見で決めるわけではないのですね💦
なら確認しなくていいかな(;_;)
すいません💦- 3月13日
-
3人のママ
いえいえ、ありがとうございます!
入居を決めて引っ越しをしたら参考にさせていただきます😊- 3月13日

ゆい
とりあえず、開けれるところは全部開けた方がいいです(><)
後は日当たりとか、外も綺麗にしてあるかとか見ました( ̄▽ ̄;)
-
3人のママ
外は気にしてませんでした!
外も要チェックですね!!- 3月14日

退会ユーザー
5回引っ越ししましたが、日当りは重要視してます。あとは風通しの良さ。布団や服がカビたり謎の咳に悩まされたことがあったので。笑
-
3人のママ
やっぱり日当たりは重要ですね!
今の家は全然良くないので、全部屋確認してみます!
風通しの良さも見ないとですね!
謎の咳…怖いです😱- 3月14日

かお
私は、家の中もそうですが近所や周りの環境も調べとけば良かったなぁと思いました(TT)
-
3人のママ
周りの環境…。
住んで人の層や治安ですかね?
あまりにも変な人がいるのは嫌ですよね😖
不動産屋さんに聞いたらわかりますかね?- 3月14日
-
かお
私のアパートはゴミ捨て場が遠くて遠くて(笑)
そういった不便さとかです(。-∀-)
あとは駐車場が狭く、大きい車なので入れ辛いのも難点でした!- 3月14日
-
3人のママ
なるほど!
ゴミ捨場や駐車場、気づきませんでした😖
ゴミ捨場が遠いと億劫です😑
しっかり見てみます!- 3月14日

#ぷうこ
私は賃貸への引越をする際初期費用を抑える交渉をしていますが、この時期だと初期費用の交渉は難しいです。3月から4月は人が動く時期なので交渉をしている間に他の人に決まったり、交渉そのものを断られてしまうことが多いと思います。この時期は家賃などを下げる交渉は殆ど無理で、出来たとしても照明のない部屋に照明をつけてもらったり、原則加入してくださいと言われた安心サポートを断ることが出来たくらいでした。5月下旬くらいになると交渉がしやすいのですが…。
日当たりや周囲の環境等は皆さんのおっしゃる通りです。しかし傷については皆さんとは違う意見で、私は部屋や壁等に少し傷がある物件をお勧めします。大家さんが多少の傷を容認していることが多いからです。傷を小さい子どもがいるので多少は自分の使用で傷がついてしまいますし、クロスに画鋲跡等があれば気兼ねなく画鋲をさせます(笑)自分が汚したり傷をつけたりすることも考え、築浅の綺麗過ぎる物件は避けました。
3人のママ
ひーGの糞大量ですか!?😱
想像しただけで鳥肌が立ちます💦💦
隙間風を調べる為に何か持って行ったりしましたか??
elie🧸
そうなんです。旦那と2人で床に這いつくばってゴリゴリ取り、ダスキンの駆除サービスもお願いする羽目になり痛かったです😭
暖かい家は暖かいし、寒い家はヒューとなんか足元から寒いので、体感で大丈夫かと思いますよ☺︎
身体冷えますが、薄めの靴下とスカート?スカンツ?などで行かれるといいかもしれませんね☺︎
3人のママ
ただでさえ引っ越しでお金かかるのに、駆除まで!!
ガッツリ見て来ます👍🏻
薄着して行けば特に何もいらないんですね!!
薄めの靴下、履いて行きます!