
義実家で同居中、義妹との関係が苦手で義実家に行きたくない。旦那に伝えるか悩んでいます。
ずっとモヤモヤしてる事です…
私29、旦那32
義弟28、義妹26です!
1年前に義父が突然亡くなり
去年の年末に義弟が結婚して
義実家で同居してます!
我が家も5年くらい前に3年間くらい
義実家で同居していて
家を建てて同居解消しました!
いい義両親でしたがやっぱりストレスで
上の子が旦那にそっくりなんですが
毎日旦那にそっくりと言われて嫌で嫌で
実家に家出したことがあります💦
(子供に関してはガルガル期がありました…)
けど、家を出る時は円満で出ていて
今も義母との関係は良好だと思います!
同居は有難いんですが
私自身が多分義妹があまり得意ではなくて
義妹が居るなら義実家には行きたくないなと
思ってしまってます…
些細な理由ですが義妹が旦那の呼ぶあだ名に
違和感があって…💦
元々私が顔を出すのは月に2、3回です
今までは月1くらいでご飯を食べに義実家に
行ってましたが
これからはお盆と正月や親戚の集まりだけでいいかなと
思ってしまいます…
(元々私から義実家でご飯食べる?って旦那に
言ってたので私から言わなければほぼ夜ご飯を
食べ行く事はなくなるかなと思ってます)
旦那に思ってる事をやんわり伝えるか
どうしようか迷ってます…
義理の親戚付き合いは大変ですね…
- 兄弟ママ(生後7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

いーいー
あだ名と言っても兄弟なら良くないですか?😅

はじめてのママリ🔰
私なら旦那には言わないでなるべく距離置いておきます😅話すと揉める元なので🫨
-
兄弟ママ
コメントありがとうございます
私の場合、自分の中に留めてると
顔に出たり態度に出ると思うので
どうしようかな…となってます💦
お米貰ったり野菜貰ったり
してるので
距離置くのも限度がありまして…- 1月29日

mam❁
旦那さんが話して理解してくれるタイプの人なら話します。
距離の置き方って難しいですよね💦
ガルガルあると尚更。
悪い人ではないけど、ガルガルって自分の精神がしんどいですよね💦
-
兄弟ママ
コメントありがとうございます
理解してくれる人だとは思います!
今はもうガルガル期は
落ち着いてます😊
距離の置き方は難しいですよね💦- 1月30日
-
mam❁
理解してくれるんだったら話してみてもいいのかなと思います!
結局気持ちって言わないとわからないし😂
私はまだガルガル落ち着いてないです😂
距離感って家庭によって違うから難しいですよね💦- 1月30日
兄弟ママ
コメントありがとうございます
義妹だけがなぜかそのあだ名で
呼んでるので
なぜ?となってます💦