
義母、義父にされた嫌なことをしょっちゅう思い出してはイライラモヤモ…
義母、義父にされた嫌なことをしょっちゅう思い出してはイライラモヤモヤしてしまいます。
夫との会話や、義父母に会う予定ができたときにも思い出して、何度も「あのとき義母にあれをされて嫌だった」と伝えてしまいます。
かつて夫が義両親の肩をもち…というか「母さんがそんなことするわけない」と信じてくれなかったから、何度も伝えて信じてもらおうとする(そもそも方法として間違っていますね…)ことが癖になっているのもあるのかもしれません。。
でももう夫は分かってくれているし(義母が夫の前で私の悪口を言ったため)、このまま義父母の愚痴を夫に言い続けても私が夫に嫌われるだけですよね。
縁を切れるわけでもなく、孫を見せないわけにもいかないですし…。
夫は「思い出さないようにしなよ」と言ってきます。
でも小さなことから大きなことまで色々嫌なことをされたし言われたし、生活にかかわる範囲で言われた嫌味も多々あるためふとしたときに思い出さないのは難しいです。
夫に愛想をつかされる前に(もう手遅れかもですが)せめてイライラしても夫に話さず態度に出さず自分の中で消化したいです。
どうしたらできるようになりますか。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も産後デリカシーない義母から色々言われ大嫌いになりました笑
旦那はデリカシーないところも義母のいいところと言われキモって言いました笑
私も日々思い出してイライラしてます😖
旦那に子供の写真送ると義母に送られるのであんまり送ってません
私は嫌いを全面に出してます笑
義母と孫の写真は絶対に撮らないし
嫌なことがあれば旦那を通してすぐ文句を言います笑
産後の恨みは一生だからしょうがないねってずっと言ってます笑

はじめてのママリ🔰
お義母さんやお義父さんにされた嫌なことは1回じゃないのですね😱
大小色々嫌なことをされたり生活に関わる範囲で言われた嫌味ってよっぽどじゃないですか🥺
私ならそこまで嫌なことされたらやっぱり許せないです💦
そんなに何度も嫌なことをされてご主人は自分の両親に注意してくれたことはないのですか?
夫の両親に嫌なことを何度もされたのに夫から『思い出さないようにしなよ』なんて言われたらブチ切れます😇💔
-
はじめてのママリ🔰
結婚して10年、それはもう色々されてきました…😢基本的に夫が席を外したときに言ってこられます😓
夫には「(義父母に)言ったところで無駄だから」と言われ、注意してもらえたことはありません…
今でこそ愚痴をやめねばと思っているのですが、私も最初に「思い出さないようにしなよ」と言われたときは怒りマックスでした😂- 4時間前

はじめてのママリ🔰
夫ではなく、別の人に話すとか、ネットで吐き出すようにしたらどうですか?
されて嫌なことはいつまでも覚えてるものなので、いきなり忘れろと言われても無理なのは分かります。
ただ、旦那さんからしたら自分の唯一の親ですし、その親の悪口?を永遠と言われ続けるのは、旦那さんもしんどいと思います。
旦那さんに言って、旦那さんから義両親に伝えてくれるならまだしも。そうでないなら、ただ聞かされるだけで、旦那さんもどうにもできない気持ちでモヤモヤすると思います💦
嫌だったことを話して、今後は辞めてほしいとか、旦那の方から義母に言ってくれたりするんでしょうか?
なにもフォローしてくれないのであれば、旦那に言うだけ無駄だし。
旦那ではなくどこか別のところや他の人に言って発散した方が良いです😓
改善してほしいのか、
ただ発散したいだけなのか、
によって、今後どうすればいいか対応は変わるかなと思います!!
改善して欲しいなら、こういうことを言われて嫌だった!と気持ちを一方的にぶつけるのではなく、だから次からこう言われたらちゃんとフォローして欲しいとか、そういう話題にならないように気を遣って欲しいとか、義実家に行く頻度を減らしたいとか、話の方向性を決められると思います✨
ただ発散したいだけなら、旦那ではなく別の人に話すとかして発散しましょ!
-
はじめてのママリ🔰
すみません返信を下に投稿してしまいました💦
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
「旦那に言うだけ無駄」まさにその状態です…😓
一度、義母から夫も私も嫌なことをされた時に夫が伝えたら、義母に逆ギレされ…。以来、夫は私のフォローを避けるようになりました…
ただ発散したいだけのときはできる限り別の人に話すように気をつけます💦!

みーさん
うわ〜旦那に全く同じ内容言われました〜😭
お母さんはそんな事する人ではない、勘違いだと思う😇ですって💥😇
旦那は義母から大事に育てられ、嫌がらせと思うようなことを一つもされたことがない、嫌がらせしている姿も義母は旦那に見せないようにしていたから、旦那は今の今まで義母の嫌な部分は見てない為、義母を庇ってました😇💥
義母のことで私も限界になり、嫁一人守れない男と結婚した覚えはないと思い、離婚も突き出してやりました😇💥
私も一生忘れることできないので、当然根に持っているし、会うたび不愉快発言するような人は、変わることはないので、関わりやめました😂
関われば関わるほど、もっと義母さんは、はじめてのママリさんの心をズサズサと切りつけ、旦那さんまで嫌になると思います🥲
旦那には元々、義母を大嫌いにはなりたくはない!その為にはお互い程よい距離を保たなくてはいけない、関われば関わるほど大嫌いになり、顔も見たくないほどにはなりたくないから、そっとしておいてほしい、と伝えたのに、幾度となく、旦那の顔を立てる為、会っていたら、案の定、会うたび不愉快発言され、動悸までするようになり、旦那まで嫌になり、離婚を突きつけました🥲
旦那には「うちの親もそうだけど親だって一人の人間、子供が知らない裏の顔だってあるんたからね😇💥」と言ってやりました😂
私も自分を犠牲にし、旦那にも嫌われたくない、当然旦那の親だって大事にしたいのに、どんどん関わらせるから、どんどん嫌になっていく···
はじめてのママリさんも今はまだ心に余裕があるから大丈夫かもしれませんが、嫌いな相手にこれから先も関わるということは、どんどん自分を追い詰めていくことになるので、今まだ心に隙間があるうちに、大嫌いになりたくはない、あなたの親だから、と伝え、その為にはお互い程よいが大事だということを伝えてもいいと思います🥲
義母も言っていいことも悪いことも分からない···年寄りに今更、直せと言っても無理なので、私は離れました🥲
まっ限界がきたからですけど😂
旦那さんも分からないとは思いますが、言ってみて、もう無理となった時「だからあの時、私は声に出して言ったのに、あなたは聞く耳持たなかった」と言えますし🥲
私のように体に異常出るまで無理に頑張る必要はないですよ🥲
-
はじめてのママリ🔰
真実を話しただけなのに信じてもらえないの辛かったですよね😢
自分も会うたび体調不良です…精神的なものなのか、会いに行くと猛暑の中で並ばされたりするからかもですが😓
アドバイスありがとうございます🥺
かかわる度に嫌味を言われるので、限界がくる前に離れようと思います💦!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
デリカシーないのもいいところって意味不明ですね😱
うちの夫も、義母のデリカシーなし発言に対して「そういう人だから」「良かれと思って言ってるから(←???)」と謎のフォローです…。
産後の恨みは一生…まさにそれです…!きっと私もされたことは一生忘れられません