※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月半の赤ちゃんが立とうとして寝かしつけに時間がかかる状況で、お昼寝は3〜4時間間隔で30分〜2時間。同月齢の赤ちゃんの睡眠時間やお昼寝の間隔について知りたいです。

近い月齢の方一日のトータル睡眠時間と、お昼寝の間隔など教えて欲しいです!

7ヶ月半くらいなのですが、7ヶ月過ぎた辺りでつかまり立ちができるようになりそこからすぐ立とうとして寝かしつけに凄い時間がかかるようになりました。
2時間〜2時間半くらいでお昼寝して30分〜2時間くらい寝るという感じだったのですが現在は3時間〜4時間間隔で30分〜2時間くらい寝るという感じです。
息子も眠たいけど立つのが楽しい!みたいな感じです。
いつか落ち着いて寝転んでくれるようになるとは思いますが皆さん通る道なのでしょうか?🤔

その子その子だとは思いますが同じくらいの月齢の方1日のトータル睡眠時間と起きてから夜寝るまでのお昼寝の間隔を教えて欲しいです!

コメント

ST

朝寝が30分~1時間
昼寝が2~3時間
夜が9~10時間で
平均すると12~14時間の睡眠時間です💤
夕寝はしない日が多くなったので3時半に昼寝から起きたら夜寝るまで約5時間ぐらいは起きてます🤣
朝寝起きてから昼寝までは3時間ぐらいです🙌

今はうちもつかまり立ちブームで(支えないと転ぶので目が離せません)気が済むまでやってから寝入る感じです🤣

ままり

9-11
14-15:30
17-18
20-6

時間はかなり前後しますがトータルはあまり変わらないです!
14時間くらい寝てました!