
息子がチックなのか服や手を舐めている。クラスの子にペロペロしてると言われ、困っている。先生に相談するが、治りにくいと思うと辛い。どう対処したらいいか。
年少の息子がチックなのかずっと服や手を舐めています。
今日、どうやらクラスの子にペロペロしてる!と言われ嫌だったらしいのですが、どう対処したらよいんでしょう?
言わないで、やめてって言ってみたら?と言ったら言ったけどペロペロしてるって言われたらしく💦
とりあえず先生には相談してみますが、そう簡単に治らないのでこれからどんどんこんな事が増えていくのかと思うと正直辛いし息子も可哀想で💦
- ぞの(2歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ルーシー
嫌な気持ちになった事をママに伝えることができて偉いです。
話しを聞いてあげるだけでも、聞いてもらえて共感してもらえるだけでもまずは十分だと思います。
あとは、本人が自分でどうするか考えられるんじゃないかと思います。言ってくる相手はきっと次々とあらわれるとかもしれません、相手を変えることを頑張るよりも、自分はどうするか、次言われたらどうするか、例えば、怒る!泣く!感情を強くアピールしてみるとか、本気で嫌なことは本気で伝えるとか、ですかね。
この前、年少の息子が、いじめられてるの、と、私に話してくれたときは、色々息子とどうしようか話したのですが、嫌なのが通じないんだねーってなって、言葉が通じないなら、大きな声で泣けば伝わる!ってなりました。先生に言っても無理だよーって本人が言ってたので。
ぞの
ずっとペロペロしてるのでついに言われてしまったか💦といった感じです。
息子は言葉がたどたどしく相手はかなり口達者な子で前から苦手に思っていたようなので結構辛かったと思います💦
相手は変えられないので、まず自分を守る方法を身につけないとですね。
息子さんも頑張っているんですね!
ルーシー
胸が痛くなりますよね、相手からの攻撃がエスカレートしないように先生方には注意してみてて欲しいですね。
息子は年長さん2人に追いかけられて捕まえられて動けなかったやめてって言ってもやめてくれなかったって言ってたので、先生に言おうか悩みましたが相手は遊んでいるだけのつもりかもしれないので怒るか泣くかしてアピールしてみてそれでもだめならまた一緒に考えようと思ってます。捕まえられないように逃げる特訓でもしようかなとかも思いましたが笑