※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなくんママ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがアトピー症状で悩んでいます。アレルギー検査を受けるべきか迷っており、つわりや体調不良で病院に行くのが難しい状況です。離乳食を中断して検査後に再開するべきか悩んでいます。どう判断すべきか意見を求めています。

アトピーについてです
5ヶ月になり離乳食で
ミルク粥を食べさせていました!
元々首が赤くなりプツプツと
デキモノは少しあったのですが
離乳食3日目あたりと同時に
首周りのデキモノが酷くなり
おちんちんの上、お腹に少し
プツプツが増えました
旦那と私はまた肌が荒れたな〜
くらいに思っていたのですが
実母がアレルギー検査をしなさい
って言ってきました

それには理由があるのですが
私の弟が極度のアレルギーで
食べるものがないレベルのアレルギーでした
そこでいい先生に出会い今はもう治ったのですが
かなりアレルギー、アトピーを気にしています
病院までは車で1時間ほどなのですが
つわりがピークで遠出が出来ません……
2日ほど前から離乳食をおやすみしていて
病院で検査してから食べさせた方がいいと
母が言ってきています。

昨日つわりで点滴をしてきたばかりで
まだまだ体調が良くなく遠出したくない
でも離乳食をちゃんと食べさせたい

みなさんならどう判断しますか?
意見を聞きたいです!
よろしくお願いします😣💦💦

コメント

ママリ

ミルク粥ならミルクアレルギーとか、、?私の子も、普通の牛乳を私が飲むと母乳をあげたら顔にぷつぷつができます😢
低脂肪の牛乳にしたら反応は薄くなりました、そういうこともあるので疑ってみてもいいかもです😢💦

  • ひなくんママ

    ひなくんママ

    コメントありがとうございます!
    完ミなのでアレルギー出るわけないんだけどなあ
    って思ってたんですが😣💦💦
    体調さえよければ
    すぐに病院にいけるんですが
    なかなかつわりが酷くて😢

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ

    完ミなんですね!じゃあ違うかもですね🤔✨✨つわり酷いと辛いですね😢💦💦お子さんもお母さんも良くなりますように!

    • 3月13日
  • ひなくんママ

    ひなくんママ

    優しいお言葉ありがとうございます😢
    息子の肌荒れが治ればいいのですが😢

    • 3月13日
あばれるプリン

原因は牛乳ですか?
アレルギーが出ているであろう食物が断定できていれば、とりあえずその食べ物だけ食べささずに様子を見てみてはいかがですか?😥
お子さんのことは心配だけど、つわりでしんどいときに無理に動くのも辛いですよね💦

  • あばれるプリン

    あばれるプリン

    あ!もちろんひどい蕁麻疹が出たりアナフィラキーショックの症状が出た場合は別ですよ💦
    急いで病院へ行ってくださいね💦

    • 3月13日
  • ひなくんママ

    ひなくんママ

    コメントありがとうございます!
    粉ミルクです!
    完ミなのでアレルギーが出るわけないんですが😢
    そうなんです、、、
    つわりが辛くて……
    もう2日も離乳食をストップしていて
    せっかくの成長を遅くしてるのが
    本当に嫌なんですよね😣💦💦

    • 3月13日
  • あばれるプリン

    あばれるプリン

    生後5ヶ月ということはまだ離乳食始めたばっかりですよね?
    私なんて自分の都合で何回もあげない日とかありましたよー😭(笑)
    まだおっぱいやミルクから栄養補ってるので、全然大丈夫だと思いますよ❤️
    早く進めたい気持ちは分かりますが、今はご自身の体も労わってあげてください(^ ^)
    私は完母だったのですが、離乳食で粉ミルクを使うと娘の口周りが荒れることありました💦
    娘は乳アレルギーはないのですが、必ず荒れていました💦
    それと何か関係あるのかな?
    ちゃんと溶けきっていないとか、分量が多いとか、そういうこともあるかもしれませんよ💦

    • 3月13日
  • ひなくんママ

    ひなくんママ

    そうなんですね😭
    そのお言葉聞けてよかったです😭
    ちゃんとしなきゃと焦りすぎていました😢
    あまり気にしすぎないで
    楽に育児をしたいと思います😭✨
    お話聞いて下さり
    本当にありがとうございました😢❤

    • 3月13日
  • あばれるプリン

    あばれるプリン

    あたしなんかにグットアンサーなんて…恐縮です🙇💦
    でも一度つわり落ち着いたらアレルギー検査してみてもいいと思います!
    身内の方にアレルギー体質の方がいるとやっぱり遺伝することも考えられるので…
    うちの子は卵アレルギーです。
    ショックでしたが、今は向き合って育児しています(^ ^)

    • 3月13日
  • ひなくんママ

    ひなくんママ

    いえいえ😢✨とても心の支えになりました!!
    そうですね!つわりが治まったら
    行ってみようと思います!
    弟のアレルギーを見てきていたので
    わかってあげたいです😢
    本当にありがとうございました😆✨

    • 3月13日
あゆ52

お子さん心配ですね>_<

私も最近離乳食はじめました😊

まだおかゆと、にんじん、さつまいも、ほうれん草しか食べさせたことありません>_<

ミルクに反応してしまったんですかね?>_<

私は離乳食が原因ぽいアレルギー反応が出た時は小児科に受診するように保健師さんに言われました>_<

  • ひなくんママ

    ひなくんママ

    コメントありがとうございます!
    完ミなのでミルクで
    アレルギー出るわけないんだけどなあ
    って思ってたんですよね😣💦💦
    母が小児科に弟を連れて行って
    乳児湿疹って言われたみたいで
    アトピーの子が乳児湿疹でもらった薬をつかうと
    酷くなるらしく小児科では意味がないって言ってます😢

    • 3月13日
みゆ

ミルク粥は牛乳、豆乳、粉ミルク何で作ったやつですか?
ミルクに反応したのかもしれないですね…
5ヶ月なら離乳食お休みするのは大丈夫だと思います(^^)
気になる症状が出たらまず小児科を受診するように言われました!

  • ひなくんママ

    ひなくんママ

    コメントありがとうございます!
    粉ミルクで作りました!
    完ミなのでアレルギーなわけないとは
    思っていたのですが😣💦💦
    離乳食のおやすみって大丈夫なんですか?😢
    せっかくの成長を遅くしてるような気がして
    本当に嫌だったのでよかったです😣💦💦
    母が小児科はダメというので
    そのいい先生がいる病院に連れていかなくてはだめなんです😢

    • 3月13日
  • みゆ

    みゆ

    お母さんは弟さんのことがあるからですかね(^_^;)
    きっと大変だったからですよね…

    離乳食の食べが良くないときなど2週間くらいお休みを勧められますし、6ヶ月から始める方もいらっしゃいますし大丈夫ですよ(^^)
    離乳食は早く始めたから早く完了するものでもないですしね!

    • 3月13日
  • ひなくんママ

    ひなくんママ

    そうなんですよね😢
    弟のミルクは専用の病院でしか
    もらえないミルクだったみたいで
    孫をすごく心配してます😢
    あんまり焦ることないって
    みなさんに教わったので
    もう少し気を楽にして
    育児をしていきます!✨
    お話聞いて下さり
    ありがとうございました😢❤

    • 3月13日
moon

まだ5ヶ月ならもう少し待って悪阻が落ち着いてから始めては?
離乳食は6ヶ月から始めるのがベストみたいですよ。

  • ひなくんママ

    ひなくんママ

    コメントありがとうございます!
    6ヶ月で大丈夫なんですね😣💦💦
    せっかくの成長を
    遅くさせるような気がして
    すごく嫌でした😢
    焦ることないってわかって
    気持ちが楽になりました!
    ありがとうございます😭✨

    • 3月13日
のん

お米をあげすぎるとなるっていう子もいると聞いたことがあります(*бωб*) 
穀物アレルギー?みたいな>_<
原因がわかるといいですね!

離乳食も遅い方が良いとかいう説もありますしね!(*´ー`*)消化機能が未熟なのに固形物が入ってきて消化不良が原因で肌に出るとか?
ネットの情報は嘘かホントかわからないから
自分で考えてやるしかないのかなっとは思いますが(;´д`)

うちは5ヶ月ちょうどから張り切って離乳食あげたからなのか?家系なのか?
アトピーっぽいです>_<