![けい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
訪問看護のパートで働く看護師です。1日3時間、週1の勤務条件で、訪問以外は何をしているか、お給料は発生するか疑問です。時給1400円+手当。
看護師です。
訪問看護のパートをされている方の意見を聞きたいです!
まだ子供が小さいので、今後の働き方について迷っています。
今まで病棟やデイでの経験しかありません。
訪問看護は1日の拘束時間も短く、子供がいても働きやすそうなので興味があります。
直行直帰で、1日3時間、週1からオッケーという勤務条件の場合、訪問していない時間は何をしているのでしょうか?
訪問に1時間、残りは自宅で記録を書くにしても、2時間も待機になるので、お給料は発生するのでしょうか?
検討しているステーションは時給1400円+訪問手当です。
訪問看護は時給が高いイメージがあったので、時給1400円は安いなぁと思ってしまって。
初歩的な質問で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
- けい(2歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その事業所によると思います。
うちの職場は、時間給なので書類作成など事務仕事していても給料発生します。
都内なので1800円は最低ラインで大体は2000円以上です。
時給良い所は人が集まりにくいとか医療依存度が高いとか色々あると思います
けい
ありがとうございます!
事務仕事も結構あるんですね!時給+訪問手当のような感じでしょうか?
2000円!やはり都心は高いですね… 1400円だと、他の業種の方が高いので、なんだかなぁと思ってしまって。。
口コミは良さそうなので、安くても人は潤っているという理由もありそうです💦