
義父母が五月人形を買ってくれると言っているが、破魔弓もいただいた。自分たちで買うと旦那に伝えたが、買う気満々。自分たちで買う場合は自分の貯金から。義父母への負担が心配。
五月人形について質問です。
義父母が買ってくれると言っているのですが、初正月のときに破魔弓もいただきました。
それでまた買ってもらうのも悪いなと思い、自分達で買うと旦那に伝えてもらったのですが、買う気満々みたいです。
私の両親は亡くなっているので、義父母ばかりに負担がいくのは申し訳ないです。
嫁、夫、どちらの両親が買うなどは地域によって違うとは思いますが、みなさんなら買ってもらいますか?
ちなみに自分達で買うと義父母には伝えましたが、私の貯金から出すことになります。
- よう(6歳, 8歳)
コメント

かずママ♪
義両親はやっぱり孫に買ってあげたいのとちゃいますか(^-^)?
買う気満々なら買ってもらってもいいのではと思います(*^^*)

ai
買って貰ってもいいのではないでしょうか?孫には何かしらお祝いしてあげたいものだと思いますよ。
-
よう
返信遅くなりごめんなさい。
やっぱりそういうものなんですかね。
初めての内孫なのでいろいろしたいみたいなのですが…- 3月14日

はる
買ってもらったらいいと思いますよ!
お礼に食事に誘ったり自宅に来てもらったり、違うところでお返ししたらいいと思います♪
-
よう
義実家からは車で1時間半くらいなのですが月一くらいで会いにきてます(笑)
ちょっといいご飯でも食べに誘えばいいですかね〜σ(^_^;)- 3月14日
-
よう
返信遅くなってすみません。
- 3月14日

ちー
私ならお言葉に甘えて買ってもらいます。
買ってもらって別の部分でお返しとか、おもてなしをすると思います。
因みに私のところの節句は は義理母が、旦那が小さい時に買った立派なのがあるからそれを使ってと言われました。
それも嬉しい気持ちはありますが、本音を言えば息子には新しいのを買ってあげたい気持ちがあります。。
なので後で変に気を遣わない義理親さんであって買ってもらえるのであれば、好意に甘えるかな…
-
よう
返信遅くなりすみません。
新しいの買ってあげたいですよね!
長男なのでしっかりしたのを買ってあげたいんですが、結構いい値段するので申し訳なくて…- 3月14日

はーなーび
うちは娘が生まれてからのお雛様も、息子が生まれてからの兜も全て義両親に買ってもらってます(^^)
地域での風習もありますし、嫁に嫁いでいらっしゃいますし、義両親もお孫さんのことでしたら、甘えさせてもらった方がいいと思います^_^それが楽しみでもあったりしますよ!
-
よう
返信遅くなりすみません。
義両親が買うものなんですかね?
初めての内孫なのでいろいろしたいみたいで。
すごい可愛がってくれてありがたいのですが金銭的に申し訳なくて…- 3月14日

K A NA
旦那の両親が他界しているので、実両親がなにからなにまでしてくれています。
でも、実両親いわく、あちらの分も倍可愛がらなくちゃ!らしいです。
なので、有難く全てを受け入れてます 笑
息子が産まれてからオムツすら数えるほどしか自分達で買ってませんが、両親に金銭的余裕があるならいいかと勝手に思ってます。
-
よう
返信遅くなりすみません。
義両親は嫁ちゃんはもううちの子なんだから!と言ってくれるのですが、いろいろ申し訳なくて。
金銭的にもそんな余裕があるとは思えないんですよね〜σ(^_^;)- 3月14日
よう
返信遅くなりごめんなさい。
いいんですかね…
週末一緒に選びに行こうと言っているので、お金出させてくれなそうですσ(^_^;)