※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昨日初めて昼寝をしなかった女性が、風邪ぎみで疲れている状況で、子供のお世話が大変で困っています。昼寝しないときは、ご飯やお風呂などのスケジュールを早めに調整するのが良いでしょうか?

昨日初めて昼寝をしませんでした。
風邪ぎみで家でゆっくりしてたんですが、今までも外に出ない日でも寝てた子だったのに。
夜まで起きれてたんですが、お風呂途中で限界で寝てしまい💦髪の毛等洗って乾かすのや、着替えに大変でした💦
今日も風邪ぎみで保育園をお休みしてて6時に起きてるんですが、ねんねしないと遊んでます😣
今日もお風呂で寝られると困るのに😫
昼寝しない時はご飯やお風呂、全てを早めにしていけばいいんでしょうか⁉️

コメント

れいちゃん

それがいいと思います!
お風呂は最悪入らずでも、ご飯は食べないとお腹すいて変な時間に起きられたら困りますもんね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今もねんねしないと言ってるので今日もこのまま夜まで起きてるのかもですが😫
    母的には寝て欲しい💨

    • 1月29日
ままり

体力つくと寝なくなりますよね😫
体調不良で休んでる時は、薬の効果もあって眠たくなっている気がするので「ねんねして元気になろう」と誘って寝かしつけしますが、寝なかったら夕方以降のスケジュールを前倒しにしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体力がついてきたって事なんですね💦嬉しいけど母的にはしんどいな😅
    今日は何とか寝てくれましたが次回から昼寝は当たり前じゃないと思って行動します😣

    • 1月29日