※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん
子育て・グッズ

離乳食を食べさせるのか迷っています。子供が風邪で元気がないため、一時的に休ませていますが、食欲がある子供なので心配です。休ませることが正しいか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

5ヶ月過ぎから離乳食を始めて順調に進み、今2回食でモリモリ食べてくれるのですが、最近酷い咳と鼻水で…熱はないけどぐったりしてる日が数日続いており、小児科では風邪と診断されています。

ほんとに咳が酷くて勢いで吐き戻したり、痰が絡んで窒息しかけてたりとこちらも見ててヒヤヒヤしています。

さすがにこの状態で離乳食を食べさせるのは可哀想すぎると思い、昨日から一旦離乳食お休みにしてるのですが、なんせほんっとによく食べてくれる子なのでお休みすることに躊躇?してしまう気持ちがあります…
そしてお休みが1日2日だけならまだしも、何日もお休みしてしまうとせっかく上手に食べられるようになってきてるのにまた振り出しに戻ってしまうんじゃないかという不安もあります😢

でも、息子のことを思ったら離乳食お休みすることが正しい判断だと思うのでお休みにしていますが…

どなたかこの私のモヤモヤを晴らしていただけないでしょうか?😢

コメント

i ch

ぐったりしているのなら水分優先で、様子見て食べられそうになったら少量ずつ食べさせてみたら良いと思います。

また一からって不安とてもわかりますが、なんだかんだ子育てって前進したかと思えばまた振り出しに戻るって場面の連続だと思うので、焦らずゆっくりで大丈夫だと思います。
モリモリ食べるくらいだったなら、きっと食べるの好きだと思うので、またスムーズに食べてくれる可能性も高いと思いますよ!

モヤモヤは晴らせないと思いますが、お大事になさってくださいね😌✨

  • さーちゃん

    さーちゃん

    回答ありがとうございます🙏
    そう言ってくださって、私の判断は間違ってなかったと安心できました😭
    朝とりあえず用意だけして食べそうだったら少しだけでも…と思ってやったんですけど、途中で寝てしまい中断しました💦

    息子の体調を最優先にしていこうと思います💦

    • 1月29日