![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で預け先がなく、急な予定に困っています。地域の保育も難しく、夫も頻繁には休めません。子連れクリニックも考え中で、金曜日の予約が困難です。
不妊治療で自宅保育の子がいて預け先がないです。
次男が来年幼稚園で、まだ自宅保育です。
急な2日後きて!みたいなのに対応できず困っています。
地域の一時保育は急なのかどこもダメ。
旦那もたまには休みを取ってくれますが頻繁には休めない。
子連れクリニックに今から変えるのもなと思っており本当に困ります。
今週の金曜日の予約なのにとこもダメで途方にくれています
- ママリ(妊娠11週目, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院に子どもは連れて来ては行けない決まり事なんですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
預け先がないとなかなか厳しいですよね💦
私は途中で子連れOKの不妊治療も妊婦健診もしているクリニックにしました。
連れていけるの本当に楽なので、思い切って転院も視野に入れてもいいかもしれません。
-
ママリ
難しいですよね😫
ずっとお世話になっているのでここが一番ですが、もう少し考えなければです😢- 1月29日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
うちも息子は自宅保育で不妊治療の病院へ現在通っています。イヤイヤ期もあり、通院が電車とバスのため連れていけません💦
シルバー人材センターの託児へ預けています!
うちも一時保育は1ヶ月前の予約なので病院から急に来てと言われても預けられないです😭
シルバーの託児やファミサポ、少し高いですが少し離れられる時間があるためモーニングして病院行ったり🫣
本人は預けるとき泣きますが通院の間だけなので我慢してもらってます💦💦
-
ママリ
同じですね😭💦
ファミサポも考えたのですが急な予約は難しいと言われてしまいました💦
本当に明後日きて!とか対応が難しく早く授かりたいです😂
シルバー探してみます!!
教えていただきありがとうございます🩷
自宅保育の不妊治療、一緒に頑張りましょう😭🩷- 1月29日
-
りん
頑張りましょう✨✨
- 1月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ファミサポや知り合いにもお願い出来ないのでしたら、入園するまで不妊治療はお休みするか、病院変えるかですよね💦
-
ママリ
今年35のためあまり時間もないですが、本当にダメなら色々考えなければです💦
- 1月29日
ママリ
子供はダメと言われました😔
はじめてのママリ🔰
子ども連れて、病院通いしてましたが、預け先がなければ、子どもの遊ぶ部屋から順番になるまで出ないように指示されてました。
今後も、治療を続けるのなら、思いきって、転院されるのも良いと思います。
ママリ
実は去年2度授かり、2度流産しています。
手術の際も預け先がなかったり難しいとわかっていても2度きてくれた赤ちゃんを次こそ産みたくて😫
この採卵で駄目ならこのクリニックがいいですが、
今年35で時間もないものの来年まで待つかなど色々考えなければです。