※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももた
住まい

転勤で幼稚園を転園する子供さんは、新しい園に慣れるまでどれくらいかかるでしょうか?

転勤族の方に質問です!
4月から転勤で年中さんの子供が転園します。幼稚園で転園された方子供さんはどれくらいで新しい園に慣れましたか?

コメント

りす6号

こればっかりは子どもの性格によるかなと、、
上の子は年少の9月に転園しましたが、全く人見知りしないタイプだったので即慣れて初日お迎え行ったらすでにお友達作って遊んでました😅
朝も泣かなかったです。

下の子は転園してないですが、人見知りと場所見知りが強くて
プレの時から通ってるのになかなか慣れず、年少の後半くらいになってようやく先生にも慣れました💦

この前知り合いの子どもがうちの園に転園してきたのですが、その子もマイペースで物怖じしない子なので初日から泣かずに登園して馴染んで園庭でガンガン遊んでました😂

個人差がほんとに大きいなと思うので、あまり焦らず見守ってあげて大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • ももた

    ももた

    返信ありがとうございます♪

    そーですね。個人差ってすごくありますよね💦
    うちは初めは人見知りがひどいので今の幼稚園も慣れるのに2ヶ月かかりました。心配しても仕方ないとわかりつつまたあの憂鬱な日々が来るかと思うと気が重いです。
    兄弟でも本当に違うんですね。
    ガンガン行ける子本当に羨ましいと思うぐらい慎重派で困ります😫

    • 1月29日
  • りす6号

    りす6号

    先生との相性もきっとありますよね🤔
    私自身子どものときガチガチの人見知りで😅近所のバレエ教室に見学に連れて行かれた時、先生がめちゃくちゃ化粧濃いおばちゃんで、怖すぎて泣いて早く帰りたいと懇願した記憶があります🤣
    結局バレエ教室は通わずでした笑

    先生方やお友達の雰囲気が本人にとって安心するものだと馴染むのも早そうかなと思うので、相性の良い園だといいですね🥺

    • 1月29日
  • ももた

    ももた

    バレエ教室の話1人で笑ってしまいました🤣子供がめちゃくちゃ化粧濃いおばちゃん見たらヒェーってなりますよね🤣先生との相性大事ですね。子供とはいえ人間だもの🤔

    転勤は地元の大阪に戻るのですが娘は関西弁の子供とほぼ話したことがないので余計に圧倒されると思います😓

    • 1月29日
  • りす6号

    りす6号

    なるほど、たしかに方言があると最初は戸惑いそうですね💦特に関西弁は勢いがあるからなおさら😂
    ももたさんは日頃は関西弁でお子さんに話しかけたりしないんですか?🤔

    • 1月29日
  • ももた

    ももた

    家ではガンガン関西弁です!ただ、やっぱり幼稚園では先生もお友達も優しい感じの言葉を話す人しか知らないので子供が関西弁でガンガンきたら萎縮する姿が目に浮かびます😅
    もう頑張ってもらうしかないですね!いつかいい思い出になると思って

    • 1月29日
  • りす6号

    りす6号

    なるほど😂
    たしかに大勢の関西弁の人に囲まれたら圧倒されそうです笑
    うちは私も旦那も標準語ですが、鹿児島に数年住んでるので子どもたちは幼稚園の影響ですっかり鹿児島弁を習得してしまいました😂
    上の子は家では標準語なのに、お友達と遊ぶモードになると一気にネイティブな鹿児島弁を喋り始めるので驚きます🤣
    インターナショナルスクール行ってたら今頃英語がペラペラなんだろうな、、、🥹と思ったり笑笑

    話が逸れましたが🤣💦
    お子さんなりに成長してくれる良いきっかけ&思い出になることを願ってます🙏
    ももたさんも無理せず、時には幼稚園お休みして一緒にのんびり過ごしたりして少しずつ慣れていくのが良いかなと思います☺️応援してます✨

    • 1月29日
  • ももた

    ももた

    私は両親が鹿児島の出身です。かなり訛り強いですよね😂それでも、子供は順応するんですよね。
    親が負けてられない😁

    話につきあってもらってありがとうございました😊

    またご報告するかもしれません その時はよろしくお願いします

    • 1月29日
ままり

年長と小2で転園転校経験してますが、どちらも即日で慣れました😅

  • ももた

    ももた

    コメントありがとうございます😊

    すごいですねー!小さい時から人見知りとかしないタイプの子供さんでしたか?

    • 1月29日