
コメント

ままり
隙間はコーキングで埋めて、窓や玄関は最小限(短時間)しか開けません。夜は特に!!
特に玄関は思い出した時にゴキブリを殺すスプレーを振り撒いて通り道にならないようにもしています。
エアコンのホースのキャップもつけてます👌

はじめてのママリ
ブラックキャップおいてから、ほっとんどみません!
たまーに小さいのが1匹くらいで、大きいのみたことは、戸建てに引っ越してから6年位ないです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ブラックキャップは、出たから置いた感じですか?
ゴキ対策で絶対見るのでおいた方がいいのかな?とおもいつつ寄せ付けるとかの意見もありまだ出てないので悩んでます🥹- 6月12日
-
はじめてのママリ
うちは、一度でたけど置いてからはみてないですよ!!
- 6月13日

ママリ
新築の家に引っ越した直後に外の壁にでかいのがいて、スプレーかけまくって外の壁ぐるっと1周、G避けのやつ(商品名忘れました😂)を貼っておいたらそれ以来家でも外でも見なくなりました😊✨
賃貸のときはブラックキャップとかスプレーとかどれだけ対策してもしょっちゅう見かけていたのでノイローゼになりそうでした😱
たぶん他の部屋と配管などで行き来していたのだと思います😰
ちなみにうちの猫たちは虫を見つけると人間を呼びに来て自分では捕まえようとしなかったので、虫除けにはならないです😂(今思うと咥えた口で舐められたくないのでむしろ呼んでくれてありがとうですね😂🙏🏻)

はじめてのママリ
マンションの上の方の階に住んでたので20年以上住んでたけど一度もGを見ませんでしたが、戸建てに住み10年ほど経ったらGが出現するようになりました😱昨年くらいから家の周りでよくGを見ます😱
今年は事前にまくタイプのスプレーをまきまくります。

きらり
我が家は家の外の壁とかにゴキブリキャップ屋外用をおいてから室内では見てません。外でひっくり帰って死んでるのは見たことあるので薬が効いているのだと思います
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
怖すぎて思い出した時にスプレー私も最近してます笑😂
隙間はわかるところはなるべく私も埋めてみます!!!