
指しゃぶりをやめさせたい1歳の子供に関する相談です。指しゃぶりが原因で歯並びや風邪に悩んでいます。指しゃぶりをやめさせる方法や発語の促し方についてアドバイスを求めています。
指しゃぶりやめさせ方がわかりません😭
保育園でもまだ1歳過ぎだし…とは言われましたが、早く発語して欲しいのと、歯並びに影響が出てくる前にやめさせたいてす😥
苦い系も効かず、シリコンでてきた矯正器具もつけてる時ばいいのですが、ずっとだとあとがついて痛そうなので長時間は厳しいです😥
他の園児に比べて、年中風邪をひいていて、もしかして指しゃぶりしてるせいもあるのでは??すら考えています😫
一日中指しゃぶりしている、もしくはしていたお子さんがいらっしゃる方、
①発語の時期
②その後のやめさせ方
何か打開策ご存知の方いらっしゃいましたら、どうかご教示ください🙇
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

まる
うちの息子は爪噛みですがばいばいちゅっちゅ塗ったら3日目くらいからは手を口に持ってく事すら無くなり、塗らずに今も爪噛みしてないです!
発語に関してはうちの息子もまだなので分かりませんすみません🙇♀️

ままり👶🏻
年長さんまで指しゃぶりをやめれず
何を言っても何をやってもダメで諦めてましたが
苦味成分の入ったマニキュアを寝る前に塗ったらすぐやめてくれました🙆♀️
発語も歯並びも全然気にならず育ちました!
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
マニキュア効いたんですね💅
一歳すぎで使えそうな物探してみます😭😭
年長さんまで続いてても歯並び無事とのことで少し希望が持てました😂- 1月29日

ままり
上の子は3歳前にやっとやめました!
おしゃべりは早かったです!
あかぎれして絆創膏貼ってたらそのままやめました💦
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
3歳前くらいですか…娘先が長いです😅😅
絆創膏も感覚嫌なんですかね!!😳
指しゃぶりしてるとおしゃべり絶対遅いってわけではないんですね…🤔
早くおしゃべりして欲しいです🫠- 1月29日

caori
長男が指しゃぶりしてました!
2歳半くらいまではしてました。
歯医者でも3歳までにはやめようねと言われており、ただ2歳2ヶ月の時に次男が産まれ、環境が大きく変わったので、ストレスを与えないためにも特にやめさせようとはせずにいました。
2歳半で指しゃぶりをしている時、ふと私が
寝てる間に親指とってゴミ収集車に持っていってもらうねー
って言ったら、相当嫌だったのかその日からピタッとしなくなりました笑
発語は1歳7ヶ月で二語文、三語文話していました🙋
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
ゴミとして捨てられる!!という危機感が伝わる年齢まで厳しいですかね…😥
指しゃぶりしててもトントン拍子でおしゃべりされてるんですね😳すごいです😍
早く娘も喋って欲しいです…😭
検診が不安すぎて…- 1月29日
-
caori
うちはたまたまごみ収集車が大好きだったのもあり、この言葉が聞いたのかもですが、他の作戦で理解できるものならいけると思います!
指しゃぶりで発語に特に影響はないかなと思いますよ💡
長男と同い年のお友達、まだ指しゃぶりしてる子いてます!
普通にお話ししてますよ✨
ちなみに次男は全く指しゃぶりせず、その代わり近くにタオルがあると噛んでますが、、😅
次男の方が発語は早く1歳半で三語文話してました!- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
お二人とも早くからおしゃべりされてて羨ましいです😭😭
4歳頃でもまた指しゃぶりされてる子がいると聞いて少し安心しました😣
色々と試してみます…😂😂- 1月29日
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
ばいばいちゅっちゅ全く反応なく、普通につかみ食べもしてて、困ってしまって…
効く子には効くんですね…😭😭