![あまママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
おしゃぶりではなく指しゃぶりでしたが、使っていいと思いますお母さんが負担がないのが1番!
おしゃぶりはその為にあります♡♡
うちの子は指しゃぶり依存でタコも出来てて、こりゃいつやめさせよっかなーとか思ってたら自然とやめました‼️
大きくなればやめます!
大丈夫☺️
なな
おしゃぶりではなく指しゃぶりでしたが、使っていいと思いますお母さんが負担がないのが1番!
おしゃぶりはその為にあります♡♡
うちの子は指しゃぶり依存でタコも出来てて、こりゃいつやめさせよっかなーとか思ってたら自然とやめました‼️
大きくなればやめます!
大丈夫☺️
「おしゃぶり」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あまママ🔰
上の子も指しゃぶりでしたがすんなりちがう物に移行できたので良かったんですが下の子には手が焼いてて😩
たしかにおしゃぶりはそのためにありますね🥺
ありがとうございます😭
なな
ママが負担かからないのが
1番ですよー!
私も産後うつで、子供のことも
考えないといけない
指しゃぶり?え、いつやめさせる?やめなかったらどうしょう…
とか思って無理にやめさせようとしてストレスになってってゆう
負のスパイラルでした!
でも幼稚園でおしゃぶりしてる子
いないですし、小学生でオムツしてる子もいません!
時が来れば卒業は勝手に来ると
思うようになり、いい意味で
今が良ければよし程よく適当に‼️
と思うようになりました!😊
なので楽な方どんどん選んでくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
あまママ🔰
気が楽になります😫そう言ってもらえて🫶
お二人目おめでとうございます♪
二人目は勝手に育って楽だよとか聞いたけど寝るのに関しては大変なので色々試してみます😊
なな
真面目な方ほど色々考えちゃいますよね、こっち寝たいし笑
ありがとうございます😊
勝手に育つ子供いないですよね、でも本当程よい適当で大丈夫だと自分に言い聞かせてます☺️
あまママさん一人じゃないです✨️
また悩んだら相談してください!
私も娘の寝かしつけ本当きつくて
寝不足すぎて帯状疱疹なったんで笑
本当私は寝不足のプロだと思います爆
あまママ🔰
え、待ってください!私も先月帯状疱疹なりました😂
お互い頑張りましょう♪
なな
一緒ですね爆笑
私最初気づかなくて収まりかけた時に皮膚科へいき、山場もう越えてるよって言われました笑
もうクタクタですよね😭
はい♡♡頑張りましょ٩( 🔥ω🔥 )و