※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫婦喧嘩で泣く赤ちゃんについて相談中。喧嘩中に覚醒した息子が心配。同じ経験の方、状況を教えてほしい。不安で検索し続けている。

生後2ヶ月の男の子を育ててます。
昨日はじめて息子の前で大声の夫婦喧嘩をしてしまいました。
今までもチクチクと小競り合いくらいはあったのですが、大声で罵り合うような喧嘩は初めてです。
喧嘩になる前からグズグズで泣いていたので、
喧嘩が始まったときは私が抱っこしてあやしながらの状態でした。
大声で言い合いになってしまいふと息子を見ると、
いつもは目を閉じて泣いているのにその時は覚醒してるかのように目を思い切り開けながらひたすら泣いていました。
その姿がすごくショックで、その時初めてこの子にもの凄いストレスを与えているんじゃないかと気付き自己嫌悪が止まりません。
未だにあの顔を思い出すととても辛くて、罪悪感と息子のメンタルが心配です。
本当に申し訳ないことをしてしまいました。

どなたかこのような泣き方を見たことある方いらっしゃいますか?
いらっしゃる場合、どのような状況だったか教えてもらえたら嬉しいです。
そこまで神経質になる必要はないのだろうと思っていたのですが、
一晩明けても未だに心配が消えず不安なのと、昨日から検索の手が止まらないのでこちらに書き込ませてください🥺🙏🏽

コメント

deleted user

大きな音にびっくりしただけです👀❤️

私も大喧嘩の経験何度がありますよー🫣

でも言葉を理解してる訳では無いし親だって人間同士、ぶつかることもあるのが普通なので仕方ないです🥺!

赤ちゃん大丈夫だったかな…ときにかけてあげる優しさが素敵です😭❤️

はじめてのママリ

生後8ヶ月の女の子を育ててます。

新生児期からちょくちょく子どもの前での大喧嘩はありました。主に私がヒステリックになって、大声を出して罵声を浴びせたり、物を投げたりしていました。つい2週間前に今までで1番の大喧嘩をした時に、娘も同じような泣き方をしていたようです。夫が言うには私がヒステリックを起こしているのを見て、瞳孔を見開いて驚いているような表情だったようです。恐らく息子さんと同じような状況ですね。

後々、夫婦お互い冷静になってその話をした時に私も夫も罪悪感で胸が押しつぶされそうでした。どうせ覚えていないだろうと思っていても、あの姿を見た今ではもうヒステリックを起こすのを止めようと心に決めました。

夫とはその後、喧嘩しないんじゃなくて喧嘩の仕方を変えようと話をしました。私がヒステリックを起こす原因についても話して子どもの前ではやめなくてはと思っています。子どもが大きくなった時に自分たち夫婦の喧嘩の仕方を見て、本人のこれからの人生でなにかにぶつかった時に悪影響を及ぼすのではないかと思ってます。喧嘩することも大切だと思っていますし、子どもの前ではせめて正しい喧嘩と仲直りの仕方をしようと心がけています😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しいお話教えていただいてありがとうございます…!
    やはり、そういう状況の時になる表情だったんですね。
    本人の心のキャパをオーバーしたストレスだったんだろうな。と深く反省しました。

    そうですよね。あんな顔を見てしまったら二度とさせちゃいけないって苦しくなりますよね。

    うちの場合は、夫が息子の表情を見ていなかったのもありその話題を出せずにいるので、
    喧嘩と仲直りの仕方についてご夫婦で話し合いをされたとの事すごい素敵だなぁと考えさせられました。
    怒ってしまう原因を冷静に相手に伝えるのってすごく難しかったりするので😓
    でも、そうですよね。息子の心に重く残ってしまってからでは遅いですし、
    私も夫も変わらなければならない事ではあるので向き合おうと思います。
    貴重なお話ありがとうございました🥺🙏🏽

    • 1月29日
🫶🏻

びっくりしただけだと思います😌私も下の子授乳中上の子がいたずらして大声出したら凄いびっくりしてそのように泣いてました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!驚きすぎちゃったんですかね🥺
    教えていただきありがとうございます。心が壊れてしまったのかもとすごく心配だったので、少し安心しました。

    • 1月29日