※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクストライキを起こしている方のその後を知りたいです。原因がわからず辛いとのこと。

完ミの方でミルクストライキ起こしてた方、または今現在起こしてる方居ませんか?

起こして方はその後どうなったのか聞きたいです。。

ねんね飲みでしか飲まなくなって2週間。
原因がわからず辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの長女もそのくらいからストライキ起こしましたね…😭哺乳瓶、ミルク何種類も買いました(結局元々のしか飲まずにお金をドブに捨てたよつなものでした)
6ヶ月まで続きました😭
離乳食が始まってしばらくすると娘はどうやら離乳食よりミルクの方が美味しいと思ったのかミルクをグビグビ飲むようになりました。
本当にきついですよね😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭
    哺乳瓶いくつ買ったかわかりません…そしてまたこれいいかな?なんて思う哺乳瓶買おうとしててでも哺乳瓶が問題じゃないんだろうなって薄々思ってきてて…
    6ヶ月ですか💧この出掛けられない、誰にも預けられない状況かなりキツイです。。
    ちなみに離乳食はいつから始めましたか?💦
    離乳食の食べは悪いけどミルクは飲むようになったって感じですかね?
    私は離乳食を食べてくれる希望に賭けたくて早く始めたいです💧

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそう!どこにも出掛けられないんですよね!
    分かりますー😫
    離乳食は5ヶ月から始めました。
    早めようと思ったんですがヨダレがほぼ出ない子だったので月齢で判断しました。
    早めに始めちゃってもいいと思います👍
    娘は離乳食は何を食べさせても「うげ…」みたいな反応をしており美味しい顔はしたことはなかったので、これを食べるくらいなら慣れたミルクの方がいいわ、みたいな感じで飲み始めましたね💦
    結局食にあまり興味がない子(遊ぶ方が好き)でしたが、友人の子は水分嫌いで母乳もミルクも全然飲まず離乳食は山盛り食べる子でした😊
    よく食べてくれると良いですね♪

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

気持ちわかってもらえて嬉しいです😢周りの出産した子たちは哺乳瓶拒否はわかるけど寝飲みってなに?って感じで…💧
娘はもうすごくヨダレが出てるので3.4ヶ月検診の時始めてもいいのか聞いてみたいと思います!

どっちも食べず飲まずの子も居るみたいなのでそうならない事を祈ります💦💦

はじめてのママリ

過去の投稿にすみません💦
うちの娘も2ヶ月くらいから完ミなのに寝ないとミルク飲んでくれず起きてるとどんだけ時間経ってても拒否です😢

その後娘さんは起きてても飲んでくれるようになりましたか?
あと離乳食食べてくれますか?

たくさん質問すみません😭
毎回ミルクの時間が苦痛なのと寝ててもそんなに飲まないのでトータル少なくて心配してます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすいません💦
    ミルク拒否は相変わらず続いています。相当悩んで病院にも何回も行きました。
    だんだん月齢が上がるにつれてねんね飲みもできなくなってきました💧SNSで同じミルク拒否仲間を見るとねんね飲みをしている子は段々と自我が出てきてできなくなっていく傾向のようです…現にうちも段々とできなくなってきています。
    今はストローで飲ませたりミルクにとろみをつけて食べさせたりねんねミルク、チャイルドシートに乗ると起きて飲む確率が高いのでそんな感じで飲ませてます😭


    もうすぐ7ヶ月ですがトータル500台いけばいいです。
    600だったらもう拍手ってくらいです😭
    400台の時とか普通にあります。
    ですがうちの子の4ヶ月のときはねんね飲みがすごくできていたので700から800は飲めていました💦

    病院に行っても体重は少しずつ増えているので離乳食進めてミルクは何とか頑張ってとしか言われません💦

    うちの子は離乳食はよく食べる方です。食べムラはありますが💦

    ミルク拒否の子は離乳食も食べない子が多いみたいです💧

    ミルク飲まないのストレスだし本当に何もできませんよね…
    私は毎日泣いてました。。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます😌

    今もミルク拒否続いてるんですね💦
    そしてねんね飲みもできなくなってきたんですね😱
    うちも近いうちになりそうです💦
    ただ娘さんは離乳食食べてくれたりストローで飲んだりしてくれてるならまだ安心ですね。

    離乳食は最初から食べてくれましたか?

    うちも最近ねんねしてても更に飲みが悪くなってきてちまちま時間かけて70くらいしか飲まないことが増えてきて焦りとイライラでメンタルやられてます😭

    あまりにも飲まないので4ヶ月半から離乳食少しずつ始めましたがオエオエして舌で押し出されて全然食べてくれません💦

    離乳食も食べずミルクも更に飲めなくなったらと思うと不安です😭

    本当に毎日ミルクのことばっかりで自宅保育の上の子の相手もできずどこにも行けず発達も不安になってきて苦しいです。

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストローなどで飲んでくれますがほとんどこぼしてるしゴクゴク飲むわけでもないので一日のトータル量やばいです😭
    体重も停滞気味です…

    離乳食は5ヶ月ちょっとから始めて最初から食べは悪くなかったです!
    飲まないと離乳食早く始めてる子たち結構いますよね!
    舌で押し出すならまだ反射があるかもしれませんね😭

    私が医者に言われたのは体重が下がるのはやっぱりよくないから下がるようであれば経管栄養も一つの手だとお話がありました。
    とりあえず経管栄養にしてもらえれば体重や授乳の苦しさからは解放されると思います!

    離乳食の食べが悪くなったりリスクもあるようですが…

    体重はどんな感じですか?

    • 5月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね💦
    体重増えていかないと心配ですよね😭

    反射で出すんですかね。
    もう離乳食口に入れた瞬間まっずー!みたいな顔で出されるのでやる気なくします😭
    めげずに少しずつ進めていこうと思います。

    経管栄養聞いたことあります💦
    できれば避けたいですが体重増えなかったりすると考えなきゃですよね😭

    4ヶ月検診の時に6キロジャストで身長が高めなのでカープギリでしたが今のところ1日600ちょっとのミルクで足りてると言われました。
    この600も夜中2回あげて300、日中300ちょっとくらいなので夜中飲めなくなるとだいぶキツイです😭

    一回で飲んでくれず何回もミルク温め直してやる感じで本当きついです。
    離乳食よく食べてくれたら10ヶ月で卒ミしてる方とかもいたので離乳食にかけたいです😢

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違って下に返信してしまいました💦

    • 5月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね💦

    口角過敏とか食に興味ないとかそういうのが関係してるんですかね😭

    かかりつけの医師はそういう説明もされず今は足りてるとしか言いようかないとしか言ってくれませんでした💦
    このまま体重キープできればいいんですが…

    娘さんは離乳食一食どれくらい今量食べてますか?
    今は2回食ですか?

    昨日娘は10倍粥は用意した30食べてくれたんですが
    にんじんが苦手みたいでオェーッてなって全部吐きました😭

    ミルクも起きてる時に全然飲んでないのにオェーッと吐くことがあるので苦手な物は本気で吐く感じかもです💦

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今娘は二回食で150から160くらい食べてくれます😭

    何か好きなものが見つかればそれと一緒に混ぜちゃえばいいんですけどね💦

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

今はずり這いして運動量も増えてるのが原因かと思いますが緩やかになってます💦

哺乳瓶を口に入れると嫌がる子は離乳食も苦労するかもしれないと医者には言われました💧
続けていれば慣れてくるかもしれませんね!

医者にも色んな考えあるので経管栄養は最終手段と言われました‼️体重増えないと発達心配ですからね💦

私も夜中稼いでいたのに今は全く飲まなくなってしまったので量が稼げません😭
夜間ないとキツいですよね💧

私の知り合いは9ヶ月で卒ミしました!
ですが離乳食爆食いに限るようです…😭
早く卒業したいですが爆食いの未来が想像できません😱