有給取得日数の計算について、働き始めた時期によって期間が異なります。2022年11月から2023年11月までか、2023年1月から2024年1月までか、どちらで計算すればいいでしょうか。
誰かわかる方いたら教えてください😣
有給の取得日数を調べているのですが、この画像を参考にやっています。
年間を通しての働いた日数によって有給取得日数がかわるみたいですが、この場合、わたしが働き始めたのが2022年の11月からなのですが、2022年11月から2023年11月までなのか、2023年1月から2024年1月までなのかどちらで計算したらいいのでしょうか😣?
わかる方いたら教えてください🙇♀️会社がブラックなので自分で計算してだすしかないかんじです😭
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
どちらでもないです。
入社が2022.11ですか、?であれば2023.5〜2024.4の一年の出勤率になりますね☺️
どうゆう契約を結ばれてるんでしょうか?週の所定労働日数によって異なります☘️
退会ユーザー
会社によると思います💦
うちは入社日からの計算なので2022年11月入社なら2022年11月〜2023年11月です☺️
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
会社によるんですね😱💦
入社日からの計算の場合もあるんですね!
適当な会社なので支給額がひくいほうを選ばれそうです🌀- 1月28日
はじめてのママリ🔰
先に試用期間がないか確認。
そこから6ヶ月経過したら、はじめて7日が付与。
試用期間が無かったのであれば11月の6ヶ月後で5月が付与月。
付与月に、7日をはいっと渡されて、使えるようになります。
そこから毎年5月にまたはいっと渡されていきます。
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
試用期間はなかったです!
5月にも付与されたことはありませんでした💦今まで一度も付与されたことなく...
今回いろいろあり退職することになり、労基に相談していたらパートアルバイトでも有給が貰えることを知って😭
会社に言えば会社が計算してもらえるとは思うのですが、かなりのブラック会社なので、支給日数が少なくされそうで自分で計算しようと思ったのですが😢
パートアルバイトでも半年経てば7日支給されるものなのですか?- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
有給の支給条件に沿っていれば支給されます!
“雇用契約書などで交わした所定労働日の8割以上の出勤を満たす“
が条件です。
日数は労働量で変わります。
“週30時間を超えるか、あるいは週5日以上の勤務か“
で変わります。
最大で7日です。
それと、すこし勘違いなさってると思います。
有給とは、会社がはいどうぞと渡してはじめて貰えるものではありません。法律上発生する条件を満たした時、労働者に必ず発生するものです。会社は渡したい渡したくないではなく、渡さなければなりません。
なので、“付与されたことがない“はありえません。言ってないだけです!- 1月29日
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます。
画像のには週所定労働時間が30時間未満の労働者とあり、わたしはこれに当てはまるのかな?と思い計算しようと思ったのですが...
そういうことなんですね...
言ってないですね。会社は💦
やっぱり計算方法がわからないので会社に直接きくしかなさそうですよね😭💦- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
どうしても聞きづらいなら労基かなと思います。
あんまり窓口に人いないと思うからすぐ聞けると思いますよ!- 1月29日
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
返信遅くなりごめんなさい💦
結局会社にきいたら3日付与されました...
ありがとうございました😢🙇♀️- 1月30日
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
入社が2022年11月からです。
もう今月で会社を退職するのですが、そしたら2023年の5月から2024年の1月までを計算するかんじでしょうか😖?
パートアルバイトで週1からでもいいしみたいなところです💦
はじめてのママリ🔰
今月退職なら次の有給は付与されないです。その一年を働いていないためです😌
4月まで働いて条件を満たしていることが重要です。
2023.5で有給は付与されてないですか??8割以上の出勤率があれば良いのですが。
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
そういうものなんですね😱💦
たぶんそのこと会社側も知らないみたいで、もう一人今月で辞める子は有給つけてくださいと言ったら有給ついたみたいで、なのでわたしも有給申請しようと思っていたのですが...
今までお給料明細にも有給日数なんて書いてあったことがなくて💦
今回いろいろあり、退職することになり、労基に相談していたらそもそもアルバイトでも有給使えるとのことを聞いてってかんじで...😢
2022年11月から2023年11月までだと123日出勤、2023年1月から2024年1月までだと106日出勤ってかんじなんです💦
はじめてのママリ🔰
どうゆう契約になってるんですかね。
基本的には入社半年で初回分がもらえます。週1の契約であれば有給は半年後に1日です。週5であれば10日です。
全労働日は何日でしょう??初回分に関しては起算から半年後の付与なので一年ではないです💡
はじめてのママリ
返信ありがとうございます。
もらった契約書も1日10時から13時まで週1勤務からokみたいなかんじしかのってなくて...
なのでその月によって週なんで働くかとかは決まっていませんでした💦
全労働日は2022年11月から今月までだと全部で133日でした!
半年後には必ず貰っているはずなんですね💦
はじめてのママリ🔰
変形労働時間制の会社ですか??、
全労働日が133日なら107日以上の出勤でもらえることになりますが👍
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
変形労働時間制がわからなく調べてみましたが、ちがいます!
アルバイト時間が3つ選べるようになってて、①10時から13時②13時から16時③10時から19時ってなってて、わたしは①で働いていたかんじです😣
すみません、本当に申し訳ないのですが107日っていうのはどこからでた数字になるんですかね😭?ごめんなさい😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
まずは所定労働日数の確認ですね。
全労働日が133日の場合の最低出勤日数です。
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
返信遅くなりごめんなさい😢
あれからまた調べたりしたのですが、結局よくわからず...
仕方なく会社に有給申請したら3日と言われ3日は使えることになりました...
いろいろ詳しく教えてくださりありがとうございました😭🙇♀️