※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてじゃないママリ
ココロ・悩み

子供が幼児教室に通っていて、教育に向いていないと感じています。幼稚園受験後の進学について悩んでおり、自身の感情のコントロールも心配しています。ADHDの可能性も考えています。

子供が幼児教室に通っています。
主人の意向で、国立幼稚園の受験のためでした。
縁があり受かったのですが、
私自身が教育に向いてないなと感じます。

幼児教室の内容が難しく、それをわかっていても
子供ができてないと、宿題の教え方や言い方がキツくなってしまいます。
ゆとりがある時は、こんな難しいのできないよね、と諦められるけど、
生理前だったり原因はわかりませんが、時々、酷く声を荒げてしまうことがあります。

なので、幼児教室はやめるか、
基本主人が付き添っているのですが、


問題は、こんなままで国立幼稚園→小学校に上がっても良いものか悩みます。

幼稚園は自由な園風で、のびのびなので問題ないと思います。
ただ、小学校に上がったら公立より宿題が難しかったりすると、
ついていくのに必死になって、
教育虐待のような状態になってしまわないか心配です。
主人は協力的なので、宿題は主人に見てもらうか、
私が心を入れ替えるかしないとと思っています。

でも、これって公立に行っても変わらないのでしょうか。
公立に行けば、娘がその気になれば中学受験をしてほしいと思っています。
その時に、結局同じことになるのでしょうか。

国立小だと、中学への内部進学がしやすいので、
そこまで必死に受験せずに済むかもしれません…


私自身、ADHDか何かあると思っていて、
感情のコントロールがしにくいです。
これは薬などで治るのでしょうか?


コメント

はじめてのママリ🔰

国立でも幼稚園って基本のびのび系だと思うのですが、小学校は研究目的もあり少し質の高い学習とかになるので声を荒げてしまったりこれからが不安ならもう一度ご主人と話し合った方が良いのではないでしょうか?

地域によって異なる話だと思いますが中学への内部進学はしやすくても、国立中学の受験って結構難しいので外部から(公立小)入ってくる子の学力はさらに高いので、お子さんが変なプレッシャーなど感じないかも考えた方が良いのかなと思いました。

  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    コメントありがとうございます。
    話し合って、辞める方向でも考えた方が… ということですよね。
    やはり幼児期から勉強が好きだったり、優秀な子の方が向いてるのでしょうか。

    地域の公立小は、学力が高いところではないのですが、
    流されて埋もれてしまうか、
    頑張って勉強して公立で上位をキープしてモチベーションを上げるか…
    後者ならいいのですが…

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回ではなくても幼児期に声を荒げてまで親の意思で受験する必要があるかどうかじゃないですか??
    お子さんが楽しんで教室に通われてるなら続けても良いと思いますが、怒られながらやったりすると小学校上がる前から勉強も嫌いになったりは大丈夫ですかね😖😖

    地域の公立はどこも学力に差は無くても国立中学は受験のレベルが小学校より上がるので公立小から入ってくる子は優秀だと思います(もちろん中学受験から目指して塾にも通われる子も居ると思うので)
    公立小で学力高い所でなくても個々の学力は皆んな違うので、、、国立に入る力があっても公立に通ってる子も居ますし。
    何を取るかじゃないですか?✨

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

中学受験をされるなら、今ご心配されていることが現実になりかねないと思います😭

  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    公立小学校から中受をする場合、ということでしょうか?

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、そうです。
    お子さんにもよりますが、受験は現状トラブルがないご家庭でも親子関係に悩む方が多いです。

    • 1月28日
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    そうなのですね…
    というか、そうですよね。
    中学受験はやっぱり難易度が桁違いで、公立小からではやはり更に難しくなるのでしょうか。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目指す学校とお子さんの学力ややる気、塾の先生との相性など、条件により様々です。
    推薦枠ではなく、一般入試であればきちんとした準備が必要です。
    はじママさんの場合は、ご家庭でサポートありきの方法は避けられた方がよいと思います。
    あるいは、内部推薦の方がよいと思いますよ。

    • 1月28日
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    国立小学校は、宿題など家でのサポートが重要かと思うのですが、
    私の場合、国立小学校もやめておいた方がいいですかね😔
    公立小学校に行かせ、中学受験も本人が望まない限り、公立中学を視野に入れた方が良いのでしょうか…

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プロに頼まれた方がいいと思います。
    進学塾や個別、家庭教師など、親がなるべくサポートしなくてよい環境を整えられたらよいと思います。

    そして、中学受験はそもそもご本人が望まないと難しいです💦

    • 1月28日
ゆか

普通の私立幼稚園に通っていて、小受予定です。
同じ幼稚園ママに、国立幼稚園を退園されてきた方が数名います。
都内ですし、もったいない…どうして😳と思って話を聞きましたが(そのママは私立の小受予定なので、色々話します)、研究目的なのがすごくわかって…あまり有意義でないと感じたからだそうです🤔
公立よりは良いですが、私立より…みたいな感じらしいです🤔

でも入園してみないとわかりませんし、せっかくご縁頂いたので断るのももったいないかなと思います🤔
上に上がれるとしても、中学に上がるためにはみんな家庭学習+塾必須だそうですね、中学から中受を経験してくる生徒が混ざりますし、のんびりしていたら高校から上がれないって話もよくききます。

娘もお教室に通ってますが、ついつい白熱してキツくなってしまうときあります😅
つい、できるのになんで…と思いがちですよね💦教育熱心なママは周りを見ていると多いです。
でも逆に教育熱心じゃなくても、子供の宿題を見ていてキツイ声掛けしちゃう…という方も珍しくないですしね☺️

産後、感情のコントロールが難しくなったならホルモンだと思うので婦人科とかで漢方とかピルとかどうですかね…🤔
私は自分1人の時間や睡眠時間がとれないとイライラしてしまうので、娘が幼稚園に行ってる間に発散するようにしてます😅

  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    ありがとうございます。
    うちの娘も今、私立幼稚園に通っています。
    やはりカリキュラムがしっかりあり、色々吸収しているので、
    国立幼稚園に転園した時に物足りなさを感じるかもしれません…

    園風は本当に真逆です。
    私立は、みんなで同じ時間に同じことを、できるように。
    マナーや礼儀も教えてくれます。
    一方、合格した国立は、子供が主体で、運動会も好きな競技だけ出るのも良し、普段も遊んで帰るだけ。です。それを魅力に感じる部分もありますが。

    本当は私立幼稚園→国立小受が良かったのですが、
    国立の小受は運もありますので、幼稚園のうちから…と思い、受験しました。
    小学校も同じ私立に通うのも魅力的ですが、学費がネックですし。

    何が向いているのか…

    • 1月28日