※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳前半の子どもが食事を拒否している場合、同じような経験をされている方がいらっしゃいますか?食事をどうやって促していますか?体重や栄養の心配でなかなか終わらせられなくて疲れているとのことです。

1歳前半、体重9キロ、ご飯食べない
同じようなお子さん育ててるママさんいませんか?

ご飯食べない時どうしてますか?
基本食べない、今日は昼は2口食べて終わったので遊ばせながらなんとか100gほど食べさせる(おかずのみ)、夜ご飯食べるだろうと思ったらおかず少し食べて終わったので、同じく遊ばせながらなんとか食べさせてます。1時間は普通にかかります。こちらが挙げようとすると手で払い除けられるのでほんとに遊びに集中してる間に口に突っ込む感じです。

けどもうこんな毎日に疲れました。もう食べないなら終わりね!と2口だけだったとしても終わりにしたいんですが、栄養や体重が心配でなかなかできません。同じような方がどうしてるのか聞きたいです。

コメント

まる

私のことではなく姉のことになるのですが現在4歳で12キロくらいの女の子です!
その姪っ子ちゃんもご飯全然食べない(現在進行形)で1日1食の時も平然とありますよー😭
栄養面は野菜ジュースで何とかしてるみたいです!
フォロミをコップに入れて飲ませたりもしてましたね🤔
お姉ちゃんは無理にあげても自分がストレス溜まるし、どうせ食べてくれないし、それなら食べれる時に食べさせてフォロミあげとけば死なない!みたいなスタンスでした

ぽんず

下の子が食べなくて1歳3ヶ月で体重8.7キロです😭
いやほんと、上の方も仰ってますが死ななきゃ良しのスタンスじゃないとやってられないです😂
色々心配ですが、機嫌よくてうんちおしっこ出てればOKとしてます🙆

さちこ

長男は2歳手前でようやく10キロ超えました😅
食べない時は無理に食べさせてなかったです。
今もフォロミを飲ませているのと、野菜はジュースで摂取すればいいやと思ってます…
保育園ではおかわりするくらいなので、環境が変わると食べるかもしれないです😊